韓食日記

新大久保「チャンナム家」ラストナイト。

4月1日の日記で書いた通り、チャンナム家の最終営業でした。と言っても経営者が変わるだけで店自体の営業は続きます。実際には未確認ですが、今日から新しい体制での営業が始まっているはず。新しい店にも、また近いうちに足を運ぼうと

続きを読む

今春話題の店が続々とオープン。

韓流が下火になったというような話を最近多く聞きます。確かに一時期の勢いはなくなりましたし、話題も減ってきた気がします。とはいえ、まだまだ韓国人気は高いですし、下火というよりは定着したのかなとも。周囲に韓国関係のものを見か

続きを読む

四谷三丁目「ドンキィ」で至福焼肉。

世の中には連れて行って頂く店というのがあります。四谷三丁目のドンキィは、そんな中でも特に自分では行けない店。値段が高いのみならず、色々な意味で敷居の高い店です。連れて行って頂くときは飛び上がらんばかりに喜びます。 この店

続きを読む

歌舞伎町「Teji Tokyo」で銘柄豚3連発。

お仕事関係の方と「Teji Tokyo」へ行ってきました。以前、大学の先生と新大久保に来たときも思ったのですが、界隈にきれいな韓国料理店が増えたのは本当にありがたいことです。あのときは「さんぱ家」でしたが、あちらも好評で

続きを読む

プゴククで2日酔いから復活。

金曜日、土曜日と飲んだので日曜日は家にこもっておりました。週末の酒が残ってしんどいというのもありますが、仕事もびっしりたまっております。午後の活力を取り戻すためにも、熱いスープで復活せねばなりません。韓国では「酔い覚まし

続きを読む

新大久保「チャンナム家」についての大事なお知らせ。

新大久保のチャンナム家は5年前から世話になっている店です。留学時代の友達が東京で韓国関係の仕事をしていたのですが、そこでアルバイトをしていたのが、この店の親戚という女の子でした。そんな縁から通い始め、何かあるたびに利用さ

続きを読む

大久保の「土地」でチヂミ3種4枚。

最近の新大久保は週末の予約が非常にとりにくい状況です。金、土、日は午後6時半以降の予約を一切受け付けておりません、なんていう店も出始めてきました。人気店はどこも盛況ですね。そんななかダメモトで電話をした「土地」からOKの

続きを読む

歌舞伎町「Teji Tokyo」でイベリコ豚。

ついに念願かないました。歌舞伎町の「Teji Tokyo」でイベリコ豚です。この間の経緯を知らないかたは、コチラをごらんください。3月8日に書いた日記から、話がおおいに盛り上がりました。早く行かなきゃと思いつつも、途中に

続きを読む

am/pmが「チャメのスンドゥブチゲ」を発売。

3月24日の日記でも書きましたが、am/pmが「チャメのスンドゥブチゲ」を発売しました。21日からの販売開始で、すでに好評を集めているようです。ドラマ『輪舞曲』もいよいよ今日で最終回。本編以外のところでも、ずいぶんと話題

続きを読む

別府「胡月」で別府冷麺。

厳密に言えば韓国料理ではないのですが、やや近い、という意味で韓食日記にアップしたいと思います。別府冷麺は朝鮮半島の冷麺とはまた違う、別府オリジナルだそうです。ルーツは創業者の方が満州で食べた料理にあるのだとか。それを日本

続きを読む

 

 
 
previous next