慶尚道リアルタイム出張報告(3日目)。

13100401.jpg

慶尚北道の清道へやって来ました。

秋を迎えた清道は、あたり一面が柿だらけです。
右を見ても、左を見ても柿、山肌も柿、道路脇にも柿。
街路樹が柿なので、左右から柿が覆いかぶさってくるようです。

そんな柿のトンネルを抜けると……。

13100402.jpg

その先には本物のトンネルが。
かつて汽車が走っていたトンネルを改造し……。

13100403.jpg

現在はワインの貯蔵庫として利用しています。
年間を通して、温度や湿度が一定しているのがよいとか。
内部を散策して樽を眺めた後は……。

13100404.jpg

当然、飲みますよね。

ただのワインでなく、これもまた柿ワイン。
甘口と辛口の2種類があったので、ひとりにもかかわらず、
値段のお得な、

「カップルセット!」

を注文してみました。

甘口、辛口のグラスワインを1杯ずつに加え、
チーズやクラッカーの盛り合わせもついてきます。

13100405.jpg

お酒の飲めない方は、柿酢ジュースをどうぞ。
トンネルの入口に屋台がたくさん出ています。

13100406.jpg

柿とともに、清道といえばやはり牛肉が有名。

闘牛が観光の目玉として知られるとともに、
錦川韓牛と呼ばれるブランド牛の産地でもあります。

煮汁を多めにして、鍋料理のように作るプルコギは、
肉質のよさと、ゴマ油の鮮烈な香りを楽しめていい感じ。
甘さが控えめであるのも、自分好みの味付けでした。

13100407.jpg

これを非結球型の在来白菜に包んでガブリ。

後ろに見えている、多様な野菜のチャンアチ(醤油漬け)や、
季節料理のホバッチョン(カボチャのチヂミ)も美味でした。

Twitterでもつぶやきましたが、慶尚道の内陸部に行くと、
良質の野菜、果物がたくさんあって副菜が充実するのです。
あれこれつまむだけでごはんが進みますし……。

13100408.jpg

マッコリもぐいぐい進むというもの。

80年伝統と書かれた地元の東谷マッコリは、
すっきりとした味わいで、これもまた好印象でした。

13100409.jpg

デザートは柿。

種なし、とろとろが、清道での標準だそうです。
ちょうどいまが旬の始まりで、これから冬までが最盛期。
柿に混ざって、ナツメが実っている姿も見られます。

13100410.jpg

最後は柿ワインと、マッコリの酔いをスープで覚まします。

清道駅前にはチュオタン(ドジョウ汁)通りが形成されており、
たくさんの店が、清道式のチュオタンを提供しています。

清道式の特徴としては、

・ドジョウだけでなく他の淡水魚も併用する
・味噌を控えめにして澄んだスープで作る
・よく煮込んだ白菜、長ネギをたっぷり入れる
・山椒ドサー!

といった感じでしょうか。
地方によって、チュオタンの姿は本当にさまざまですが、
あっさりスープに刺激を載せた清道式も美味しかったです。

さて、とりあえずこれで出張報告はおしまい。

いまは清道駅前のモーテルでこれを書いておりますが、
この後、ソウルに戻って、そのまま日本へ帰ります。
前半のマッコリツアーも含め、いくつかの情報はまたまとめますが、
リアルタイムでの報告は、ここまでとさせて頂きます。

なお、後半部の出張は11月に予定されている、
三進トラベル「まんぷくツアー」の下見を兼ねました。

ツアーという性質上、まったく同じにならないこともありますが、
だいたいにおいて、こんな感じの料理を食べようと思っています。

当初、募集をした日程はすでに満員になっているものの、
追加募集をした11月7日~10日の日程はまだ余裕があります。
追加のほうも続々と申し込みを頂いているようなので、
一連の記事にそそられた方は、お早めにご検討ください。

初参加の方、おひとり様も大歓迎です!

三進トラベル/韓国南部・まんぷくツアー4日間
http://www.sanshin-travel.com/tour/detail.php?sid=1329



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

 

 
 
previous next