コリアうめーや!!第283号

コリアうめーや!!第283号

<ごあいさつ>
12月15日になりました。
早いもので、あっという間に年末です。
今年配信のメルマガも、これが最後。
その年、最後の号は恒例の企画があります。
ちなみに、この企画を始めたのが2004年。
当時のおかしなテンションそのままに、
イロモノ的なキャラがふたり登場します。
往年の「ザ・ベストテン」を思わせる、
ランキング形式で1年を振り返るという設定。
司会のふたりと、僕の間抜けな掛け合いが、
年末の定番ということになっています。
慌ただしい時期に脱力系の企画ではありますが、
気楽に読み流して頂ければ幸いです。
コリアうめーや!!第283号。
年男の称号を名残惜しむ、スタートです。

<2012年これがうまかったベスト10!!>

「こんばんは。司会の古里柳徹子でございます」
「こんばんは。宇米谷宏です」

「コリやなぎ徹子と、うめーや宏。」
「2人合わせてコリアうめーや!!でございます」

ぱちぱちぱちぱちぱちぱち。

「いやー、今年も我々の季節ですね」
「はい、今年も出番があることに感謝感激です」

「八田氏が今年1年食べた料理を振り返って」
「特に印象的だったものをベスト10形式で発表」
「2004年に始まったこの企画がなんと」
「今年ではや9年目……の7回目です」

「あー、9年目なのに7回目ですか……」
「はい、この話をするたびに陰鬱な気持ちに」
「とはいえ、まぎれもないこの企画の歴史ですからね」
「包み隠さず毎年恒例の恨み節に移りましょう」

「過去にどんなベスト10があったのか」
「まずは、ざざっとご覧頂きます」

2004年これがうまかったベスト10!!
http://www.koparis.com/~hatta/koriume/koriume91.htm
2005年これがうまかったベスト10!!
http://www.koparis.com/~hatta/koriume/koriume115.htm
2008年これがうまかったベスト10!!
http://www.melonpan.net/letter/backnumber_all.php?back_rid=600495
2009年これがうまかったベスト10!!
http://www.melonpan.net/letter/backnumber_all.php?back_rid=641611
2010年これがうまかったベスト10!!
http://www.melonpan.net/letter/backnumber_all.php?back_rid=674252
2011年これがうまかったベスト10!!
http://www.melonpan.net/letter/backnumber_all.php?back_rid=700801

「もう、見るたびに心苦しいですね」
「2006年、07年に空白の暗黒時代があります」
「これは八田氏がまるで韓国に行けなかった時期」
「ベスト10が組めず、この年末企画も中止でした」

「我々に仕事を!」
「年に1度の出番を!」

「そう訴えかけた成果がどうやらあったと見えて」
「はい、今年も5年連続となる企画実現です」
「いやあ、よかった。本当によかった」
「これを逃すと、また1年後ですからね」

「ただ、そう喜んでばかりもいられません」
「え、どうしてですか!?」

「八田氏は今年の初訪韓が6月と遅かったうえ」
「6月!?」
「訪韓回数も昨年7回から半減して4回」
「4回!?」

「日数で数えても25日と1ヶ月に満たない数字」
「あー、2010年でも訪韓4回で32日でしたね」
「これでまともなベスト10が組めるのか……」
「なるほど、そこをまず確認せねばですね」

「ええ、きっちり問い詰めたい思います」
「それでは八田氏を呼んでみましょう」

「八田氏~!」

あー、どーもー。毎年お疲れさまです。
確かに今年は4回しか韓国に行けませんでしたが、
それは2月に娘が生まれたからなんですよね。
まあ、めでたい話ということで、ご容赦ください。

「はあ、相変わらず危機感のない人です」
「子どもが生まれたのを、怠慢の言い訳にするとは」
「まことにもってこの先が思いやられますが」
「いつものことと飲み込んで、話を先に進めましょう」

「じゃあ、早速ランキングいきますかね」
「はい、まずは第10位から第8位までの発表です!」

ダララララララララララ……。ジャン!!

第10位、ソウルのオシャレ系パッピンス!
第9位、ソウルで念願の夏料理2品!
第8位、宮中から伝わった幻の伝統酒「三亥酒」!

「はい、3つが出揃いました」
「毎年、地方料理が多いですが、今年はソウルがふたつ!?」
「今年はソウル取材が2度あったようですしね」
「八田氏に解説して頂くとしましょう」

はい、実はソウルがふたつじゃなく3つですね。
第8位の三亥酒(サメジュ)もソウルの伝統酒です。
今年は6月、11月とみっちりソウル取材に出かけて、
久しぶりにソウルの食を再確認した年でした。

中でも印象的だったのがパッピンス(カキ氷)の変化。

ここ数年、オシャレ系パッピンスはずっと流行で、
気になりつつも、あまり食べていなかったんですよ。
それを11月の取材であちこち話題店を回って、
自分の知識はだいぶ古くなっていたと痛感しました。

さらさらの氷と、いたずらに量を載せないトッピング。
そして、それを若い子たちが混ぜないで食べているのも、
時代の変化を感じさせる大きな発見でした。

そして、第9位の夏料理2品というのは、
夏の魚であるミノ(ホンニベ)がまずひとつ。

西海岸でとれる立派なサイズの高級魚なのですが、
これをソウルの専門店で旬のド真ん中に味わいました。
刺身、ジョン(衣焼き)、スープとひと通り食べたのですが、
どれもさすが高級魚と思える旨さでしたねぇ。

もうひとつの夏料理は北朝鮮の郷土料理でチョゲタン。
冷麺の中に、裂いた鶏肉と生野菜を加えた料理です。

これは以前にも食べたことがあったのですが、
写真がなくて、コラムなどに書けなかったんですよね。
きちんと写真を撮って、心残りを解消しました。

三亥酒は宮中からソウルの両班家に伝わった伝統酒。
ちょうど技能保有者の先生が来日なさったときに、
運よくインタビューをさせて頂きました。

それを記事にしたのがコチラ。

宮中から伝わった幻の伝統酒「三亥酒」!
http://mrs.living.jp/entame/korea/2012/06/25/post-198.html

朝鮮王朝の第23代純祖の次女、福温公主を初代とし、
嫁から嫁へと伝わって現在の先生が5代目の伝承者。
一般販売をしていない、本当に幻のような銘酒ですが、
味のほうも、歴史に劣らず素晴らしいものでした。

「はい、なんだかずいぶん長く語りましたね」
「地方は強いわりに、ソウルは弱いですからね」
「たぶんコンプレックスの裏返しでもあるのでしょう」
「ソウルにすこーし詳しくなったぞと」

わはははははは。(場内爆笑)

「まあ、熱く語ってくれるのはよいこと」
「はい、この調子でどんどんいってみましょう」

「それでは第7位から第……え、なんです?」
「え、第7位から、第6位までにして欲しい?」
「それで、次が第5位から第2位までをいっぺんに?」
「また、ずいぶんなワガママを……ぶつぶつ」

「えー、それでは気を取り直しまして」
「八田氏のリクエストで第7位と第6位の発表です」

ダララララララララララ……。ジャン!!

第7位、夏を独占する即席レモネードブーム!
第6位、歓喜のバナナウユ日本発売開始!

「はい、ふたつが並びました」
「あー、どちらも飲料系からということですね」

「これはさっきのソウルで味をしめましたね」
「なにか順位の中に統一感をもたせようと」
「相変わらず小手先でコチョコチョいじるのが好きな人です」
「わざわざ順位を減らした理由がモロバレですね」

がはははははは。(場内爆笑)

「では、八田氏にコメントを聞きましょう」
「八田氏どうぞ!」

あはは、さすがに付き合いが長いだけあって、
心の内はすべて見透かされていますよね。

第7位と第6位は今年話題になった飲料から。
6月のソウル出張でレモネードブームを発見し、
Twitterなどで興奮とともに速報として流しました。

その後、新大久保などにもそのブームが波及。
今年の夏は本当にレモネード一色でしたね。

韓食日記/今年の韓国で大流行中のドリンクを発見。
http://koriume.blog43.fc2.com/blog-entry-1398.html

また、6月1日から日本での販売が始まった、
ピングレ社の通称「バナナウユ」も衝撃的ニュース。
日本では「バナナミルク」という名前での販売ですが、
韓国の国民的乳飲料の進出は大事件でした。

韓食日記/ピングレ「バナナ味牛乳」を心待ちにする皆様へ。
http://koriume.blog43.fc2.com/blog-entry-1389.html
第271号/2012年6月のバナナウユ狂騒曲!!
http://koriume.blog43.fc2.com/blog-entry-1402.html

「はい、飲料系からふたつのランキング入りでした」
「確かに夏はずーっとレモネードの話をしていましたね」
「この夏はこの話で乗り切る、などと語っていたとか」
「旬のネタを見つけると、すぐそれに頼りますよね」

「といったあたりで、第5位の前に番外の発表です」
「いわゆる次点のような扱いですね」

番外、冬の明洞にコロッケブーム到来!

「はい、韓国でコロッケですか」
「しかもブーム到来とは興味深いですね」

えー、夏はレモネードの話題で乗り切ったので、
この冬はそれをコロッケにスイッチしようかなと。
11月の取材で、明洞に行ったら大行列ができていて、
何かと思ったら、コロッケの専門店でした。

来年の韓国にコロッケブーム到来!?
http://mrs.living.jp/entame/korea/2012/11/26/post-246.html

まあ、コロッケといっても日本とは違って、
カレーパン風の揚げパンを指すんですけどね。

そんな面白さも手伝って、日本でも話題になるかなと。
来年、うまいこと時流に乗ってブームになれば、
タイミングを合わせておおいに語ろうと思います。

「はい、やっぱりあざとい作戦でした」
「今年番外に入れて、来年自慢するつもりでしょうね」
「オレは去年から目をつけていたと!」
「まあ、ブーム自体が来ないかもしれないですけどね」

はははははは。(場内冷笑)

「さて、それでは第5位から第2位です」
「いっぺんにどどっと行きましょう!」

ダララララララララララ……。ジャン!!

第5位、旬のハタハタ1年ぶりのリベンジ!
第4位、巨津港でスケトウダラの澄まし鍋!
第3位、江陵「ソジチョガットゥル」のモッパプ!
第2位、最高級の横城韓牛は1++&No.9!

「はい、第5位から第2位までです」
「んー、これはやはりネタを揃えてきましたね」
「わざわざまとめた理由がよく見えてくるようです」
「それでは八田氏に話を聞いてみましょう」

はい、いずれも今年江原道で食べたものです。

去年のランキングには入りませんでしたが、
12月中旬に江原道へ行ったんですよね。
そしてまた今年は夏と秋の2度行きましたので、
1年の間に、3回訪れたことになります。

僕自身、江原道は2003年以来と久しぶりで、
長いこと行けなかった欲求が爆発したような感じです。
江原道とともに歩んだ1年といってもいいですね。

そんな訳で江原道で食べたものから4品。

ほかにもいろいろ美味しいものはありましたが、
印象的なものを、ずらりと選んでみました。

まず、ハタハタは昨年の12月に行ったのですが、
旬を逃して、卵を持ったメスに出会えませんでした。
それを今年11月にリベンジした次第です。

第261号/語源と逸話を楽しむ冬の旬魚!!
http://koriume.blog43.fc2.com/blog-entry-1349.html
韓食日記/旅行ツアー「江原道まんぷく4日間」後記(前編)
http://koriume.blog43.fc2.com/blog-entry-1458.html

巨津港のスケトウダラ鍋も美味しかったですね。
鮮度がいいので、粉唐辛子で真っ赤に染めることなく、
澄まし仕立てにする、というのが産地ならでは。
一緒に出てくる副菜も、珍しいものだらけでした。

第279号/東海岸で美食に出会うための大原則!!
http://koriume.blog43.fc2.com/blog-entry-1445.html

そして、ヨン様が著書で紹介していた、
江陵の韓定食店「ソジチョガットゥル」のモッパプ。
江原道における両班家庭の伝統料理というのを、
実にシンプルな形で、うまく伝えてくれるお店でした。

第281号/僕とヨン様と江陵のモッパプ!!
http://koriume.blog43.fc2.com/blog-entry-1460.html

そして、江原道料理の筆頭には横城韓牛。

最高の肉質を示す「1++」というランク付けと、
最高の霜降り具合を示す「No.9」という称号。
最高&最高の韓牛を堪能した貴重な機会でした。

秋のツアーでも、皆様に食べて欲しかったのですが、
残念ながら、仕入れの状況でかないませんでした。
だからこそ貴重な肉ということでもありますけどね。

第277号/真剣勝負のひとり焼肉in横城!!
http://koriume.blog43.fc2.com/blog-entry-1434.html

「はい、気持ちのこもったランキングでした」
「本当に江原道と向き合った1年ですね」

「さて、最後に残るのは第1位のみ」
「2012年のベスト1はどうなったのでしょう」

ダララララララララララ……。ジャン!!

第1位、自宅で約8キロの愛情ミヨックク!

「はい、出ました。第1位はミヨックク!」
「韓国式のワカメスープですが、約8キロですか!」
「大量のミヨッククを自宅で食べた理由とは!」
「八田氏に説明して頂くとしましょう!」

ええ、冒頭にもちょっと触れましたが、
今年いちばんのニュースは娘が生まれたことです。

韓国では子どもが生まれると、産後の母親に、
ミヨッククを作って食べさせるのが習慣。
お世話になっている東上野「四季の里」のお母さんが、
約8キロものミヨッククを作ってくれました。

もともとミヨッククに定評のあるお母さんですが、
こういうときに食べるというのは、味もひとしおですね。
これにかなう味は、なかなかないと思います。

韓食日記/ミヨッククで韓国理解度テスト&お知らせ。
http://koriume.blog43.fc2.com/blog-entry-1355.html

「はい、どうやら今年もきれいにまとまった様子」
「一生にそう何度も食べられないミヨッククですからね」
「これが第1位というのは納得のゆく結果でしょう」
「貴重な思い出として、大事にして欲しいと思います」

「さて、今年のメルマガもこれで最後です」
「また来年、元気な笑顔でお会いしたいですね」

「素敵な2013年が皆様の元に訪れますよう!」
「一同、心よりお祈り申し上げます!」
「今年も1年、本当にありがとうございました!」
「それではみなさん、よいお年を!」

<お知らせ>
来年3月に済州島ツアーを予定しています。
島ならではの郷土料理を食べつくす3泊4日。
ご興味ある方は、ぜひご検討ください。

八田靖史と行く済州島まるごと食べつくしの旅
http://www.mrt.co.jp/topics20121201.html

<リンク>
ブログ「韓食日記」
http://koriume.blog43.fc2.com/
Twitter
http://twitter.com/kansyoku_nikki
FACE BOOK
http://www.facebook.com/kansyokunikki

<八田氏の独り言>
さて、次は年始企画の準備ですね。
あと半月でうまいことまとまるかどうか……。

コリアうめーや!!第283号
2012年12月15日
発行人 八田 靖史
hachimax@hotmail.com

メールマガジン購読・解除用ページ
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=000669



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

 

 
 
previous next