ここ数年、年に1~2度は関西方面の出張があります。
今年も大阪でセミナーという仕事を頂き、
2泊3日の日程で、大阪の空気を満喫してきました。
ちなみに、もう終わってしまったセミナーですが、
こんな感じの内容をお話させて頂きました。
マシッソヨ!魅力探求!韓国料理 ~郷土料理と大阪の韓国食文化~
http://www.rihga.co.jp/osaka/culture/lecture/detail/korea/detail/korea6.html
日本の韓国料理を語るうえで、大阪というのは重要なポイント。
在日文化の根付き方や、出身者の多い済州島とのかかわりなど、
東京では感じられない、大阪ならではの韓国文化があります。
大阪でのセミナーということで、韓国の郷土料理を中心としつつ、
済州島と大阪の食模様についても、語らせて頂きました。
たくさんの先生がかわるがわる登場するこちらのセミナー。
どうやら各講座とも好評だったようで、また開かれる可能性もあるとか。
大阪は行くたびにいろいろ発見があるので、もし呼んで頂けるなら、
「喜んで!」
と尻尾振って飛んで行きたいですね。
そして、お役目が終わった後は、なんばに繰り出してオフ会。
大阪在住の兄さん、姉さんの声かけで開催して頂きました。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございます!
なんばの「赤坂一龍」は東京赤坂にあるお店の暖簾分け店。
ソルロンタン(牛スープ)が看板メニューですが、
それ以外にも、さまざまな家庭料理が用意されています。
この日はお店の社長さんが、
「特別な料理も準備したから!」
とずいぶん気合いを入れてくれた様子。
集合時間よりだいぶ前からのフライングスタートに始まり、
最後は閉店になるまで、たくさんの料理やお酒を出して頂きました。
ビール、マッコリ、焼酎、赤ワイン……。
いやぁ、本当によく飲みましたね。
焼酎にもキュウリを入れたり、あるいはスダチを入れたり。
飲み会が長くなると、ついついいろいろなお酒に手を出し、
結果、飲み過ぎてしまう、という模範的な夜でした。
料理のほうは上のホルモン鍋に始まり……。
白菜のコッチョリ(浅漬けキムチ)。
チャプチェ(春雨炒め)。
オサムプルコギ(イカと豚バラ肉の炒め物)などなど。
ちなみに僕は大阪出張の後、江原道出張に出たのですが、
この料理も、もとはといえば江原道の郷土料理でしたね。
平昌郡の横渓里というところが発祥と語られています。
いうなれば出張の先取りといったような一品でした。
宴席の話題は各方面に飛び散りつつ、
・大阪の地名における正しい発音について
・大阪における韓国料理の最新事情
・男性は細めの女性とぽっちゃりのどちらを好むか
・その場合、女優で例えるなら誰をあげるのがふさわしいか
といった感じにぐちゃぐちゃ化。
ふと気付くと鍋にはラーメンが投入されておりました。
最後は……カレー?
いや、ラーメンを投入したあと、さらに残ったスープに、
ごはんを投入して、炒める直前という写真ですね。
もうこの段階になると、写真も飛び飛びになって判別が難解です。
このスユク(茹でた牛頬肉)も食べた記憶が曖昧ですしね。
写真にあるということは、しっかり食べたのでしょう。
美味しいんですよね、肉厚で、脂の部分がとろとろで……。
ただ、問題は店の看板料理であるソルロンタンの写真がないこと。
スユクが最後の料理ということなら、それでよいのですが、
ソルロンタンの写真を撮り逃していたなら、これは大失態ですね。
どう考えても撮り逃しているような不安が拭えないので……。
保険として以前に撮った写真を載せておくとしましょう。
実際に食べたかどうかは、ご存知の方が「そっと!」教えてください。
※追記(23:00)
参加者の方から連絡を頂き、やっぱりこの日は食べていなかったようです。
酔っ払って看板料理を撮り忘れたのかと、はらはらしてしまいました。
ちなみにこの後は、有志で2次会へと移動。
天満にあるスペインバルでさらにアルコールを追加しました。
まだらになる記憶の中、イカスミのパエリアなどが、
「むむ!?」
と美味しかったのを覚えています。
ご紹介くださった方、ありがとうございます。
そして、前の記事にも書きましたが、この翌日も宴会で3次会まで。
さらなる酔いどれ話は次の記事でということになりますが、
まずは大歓待して頂いた大阪の皆様に、改めて深く感謝する次第です。
ありがとうございましたっ!
店名:赤坂一龍大阪難波店
住所:大阪市中央区道頓堀2-2-20カーサポンテビル2階
電話:06-4963-3443
営業:11:00~23:30
定休:火曜日
http://www.ichiryu-osaka.com/