「晩酌!」
……の前にブログを書くことにしました。
サッカーの試合開始まで時間があるのが理由です。
ロンドンオリンピックは9日目に突入しましたが、
「エネルギッシュコリア韓流美・味展」も4日目に突入。
僕のほうでも昨日、今日とセミナーを担当しました。
ご来場頂きました皆様、本当にありがとうございます。
昨日と今日の両方ともいらして頂いた方もいらっしゃいましたね。
おかげさまで、僕のほうも楽しく話をすることができました。
昨日は、
「季節を味わう韓国料理~真夏のスタミナ編~」
ということで、サムゲタンやアワビ料理の話などを。
今日は渋谷「ナルゲ」の金徳子先生と一緒に、
「韓国料理で夏を乗り切ろう」
というテーマで話をしました。
サムゲタンに始まり、ウナギやドジョウ料理の話、
夏ならではの麺料理に、韓国料理の要となるヤンニョムの話まで。
そして、最後には先生手作りのビビンバも試食して頂くなど、
なかなかに盛り上がったセミナーになったのではと思います。
ちなみにこちらは、セミナー後にランチとして頂いた、
「ナルゲ」のビビンバと冷麺のセット(梨ジュース付き)。
会場のいちばん奥にイートイン店舗が出ています。
まあ、昨日のランチも「ナルゲ」の焼肉ビビンバでしたけどね。
催事ごとに頂いておりますが、いつ食べても美味しいビビンバです。
ランチを目的に行かれる方は、ぜひ足を運んでみてください。
さて、そしていよいよ、
「晩酌!」
のほうもしっかり書いていきたいと思います。
冒頭の写真は、横浜開催でも人気を集めていた生マッコリ。
ラベルにも書いてある通り、
「人工甘味料無添加!」
というのが大きな売りです。
ペサンミョン酒家が造る、自然な味わいのマッコリは、
ほのかな甘さと、ミルキーなやさしい口当たりが持ち味。
今日はこいつをメインでグイグイ飲もうと思っています。
マッコリのおともになるのは、こんな感じの面々。
まずは、「サランパン」のタッカンジョン(鶏の蜜揚げ)ですね。
鶏肉だけでなく、レンコンと餅までもが入っていて贅沢です。
この料理、メインはあくまでも鶏肉なのでしょうが、
実際に食べてみると、レンコンと餅がいい仕事をしています。
味付けは同じでも、それぞれの食感で印象がガラッと変わりますね。
……という感想を、
「晩酌!」
の前に書けるのは、撮影しながらつまみ食いしているため。
マッコリへの欲求に耐えつつ、粛々と写真撮影と試食をしました。
こちらは新大久保の韓国式刺身専門店「テジョンデ」から、
ヤンニョム甘エビと、ヤンニョムイカフライの2種。
このほかに、ホタテなども同じ味付けで売られていました。
いわゆるヤンニョムチキンを海鮮系に仕立てた料理ですが、
ベースになる味付けは、看板料理であるヤンニョムケジャンから。
ワタリガニの甘さを引き出す、海鮮系によく合うヤンニョムです。
前回の横浜開催で、このヤンニョム甘エビに一目惚れし、
見るとついつい買ってしまうという、超お気に入り商品です。
そして青山と新大久保にお店のある「とうがらし」から2品。
右下がヤンニョムチキンで、左上は塩辛が3種です。
・チャンジャ(スケトウダラの内臓の塩辛)
・オジンオジョッ(イカの塩辛)
・ナクチジョッ(テナガダコの塩辛)
というラインナップ。
塩辛のほうは、ソウルの中部市場から直接仕入れているそうですね。
本場直送! という部分を社長に熱く語って頂きました。
これは「晩酌!」用とは無関係なのですが、
今回の催事で、どうしても気になったのでひと通り購入。
屋台料理のケランパン(目玉焼き入りの今川焼き)ですが、
具にそれぞれ、チーズ、アンコ、コーンが足されています。
このほか、プレーンと、あとハム入りもありましたね。
まあ、具の数々はさておくとして、いちばん目を引くのは、
やっぱり、アンコ入りのケランパンではないでしょうか。
「アンコと目玉焼きの組み合わせってどうなの!?」
と思いつつ食べてみましたが、意外にもけっこうアリですね。
目玉焼きのほうに塩味がついているので、アンコの甘さも強調され、
それぞれが主張しながらも、一応落ち着いた同居生活をしていました。
そのほか、もろもろの戦利品もご紹介。
韓国農協で販売している禅食(穀物粉)と、その容器に加え、
ソウル牛乳のシリーズから、お気に入りのコーヒー牛乳を買いました。
こちらは新大久保「おんどる」の冷凍食品シリーズから、
スンドゥブチゲとソルロンタンの2種類を購入。
このほかに、プチサムゲタンと、ユッケジャンも並んでいました。
正直、全部試してみたいぐらいでしたが、冷凍庫のキャパが問題。
催事だけでなく、普段からいろいろ気になる商品を買い込むので、
保存のきく冷凍食品は、食べるのが追いつかない状況になっています。
……というあたりで、本日買ってきたものは以上。
まだ、もう少しキックオフまでには時間があるようですが、
もうそろそろ我慢できないので、ひと足先に飲むことにします。
催事自体は7日(火)まで続きますので、お近くにお住まいの方は、
「そごう柏店」10階催し会場まで、ぜひ足を運んでみてください。
明日以降のセミナーも、著名な方々が目白押しとなっております。
そごう柏店イベント情報
http://www2.sogo-gogo.com/wsc/519/N000047234/0/info_d
デジタルカタログ
http://e-catalog.sogo-gogo.com/519/20120723/001/index.html
2 Responses to 柏「そごう柏店」で韓流美・味展2012(3、4日目)。