池袋「西武池袋本店」で韓流美・味展2012(最終日)。

11012601.jpg

初日、2日目、そして最終日!

と書いたら3日間の催事だったみたいですね。
あれこれ忙しくしている間に、3~5日目は足を運べず、
セミナーのある最終日にようやく顔を出せました。

天候には恵まれなかった6日間だとは思いますが、
関係者の方から聞いた限りでは、連日盛況だったとのこと。
土日もさることながら、月曜日の混雑も目立ったようですね。
金曜日に始まったことで、

「あ、また西武でやってるんだ」
「でも、土日はきっと混むだろうな」
「じゃあ、月曜日に行こう」

という方が多かったのではないでしょうか。
おかげさまで最終日のセミナーにも多くの方に来て頂きました。
初日も含め、ご来場頂いた皆様に感謝したいと思います。

さて、そんなセミナーはきちんと頑張るとともに、
少ない時間を利用し、食べるほうにも力を注ぎました。

冒頭の写真は、今回の目玉でもある美人韓食。
ミスコリア出身の韓方医として知られる金昭亨先生と、
東麻布「Korean Dining KOSARI TOKYO」のコラボ料理です。

メインのプレートは5種類のナムルと、3種類のジョン(衣焼き)、
チャプチェ、エゴマの葉で包んだ牛焼肉、プルコギといった感じ。
そこに雑穀ごはんとミヨックク、キムチがつきます。

どれも美味しかったですが、個人的に印象的だったのは、
中央手前にある、エゴマの葉で包んだ牛焼肉ですかね。

けっこう分厚い肉が入っていて、それが柔らかいのはもちろん、
爪楊枝に刺した薄切りの高麗人参が効いています。
蜂蜜漬けなので、その甘味が焼肉とよく合うのだと思います。

あとは脇役ながらミヨッククもよかったです。
牛テールのスープを使っているので、しっかり濃厚。
いい焼肉を出す店は、スープも自慢という店が多いです。

11012602.jpg

セミナーを終えて、2度目の食事は「Vegeけなりぃ」へ。
品川駅の駅ナカで営業しているスープ&ヌードルの専門店です。

お店ではスンドゥブチゲとサムゲタンをベースとしつつ、
野菜や魚介類、つくねなどを足して具だくさんのスープにしています。
以前、お店で頂いたときは米麺のビーフンを使っていましたが、
催事では細めの中華麺を使って、ラーメンに仕立てていました。

写真はキノコと白玉の入ったスンドゥブチゲ風のラーメン。
サムゲタン風のラーメンとどちらにするか悩んだんですけどね。
ほかにも、鯛つみれと青菜の柚子塩ラーメンがありました。

スープは辛さよりも、まろやかな甘さを前面に感じられ、
見た目ほど刺激的な味わいではありませんでした。
キノコにも甘めの下味がついており、白玉ももっちり柔らかなので、
むしろ上品に仕上げたラーメンという印象でしたね。

サムゲタンのほうも試食用を味見させて頂きましたが、
とろとろ濃厚スープに塩気も効いているので麺とよく合います。
韓国料理とラーメンの組み合わせは、昨年あたりから増えていますが、
まだまだいろいろな可能性があるのでは、と感じました。

11012603.jpg

イートインが終了する3時直前に食べ納めの3食目。
渋谷「ナルゲ」のプルコギビビンバとカルグクスのセットです。
3食目にしては、ややヘビーなチョイスでしたけどね。

渋谷開催のときも、プルコギビビンバを頂きましたが、
これプルコギと野菜のバランスが絶妙なんですよね。
むしろコチュジャンを足さず、薄味のままでも美味しいぐらい。
少量のコチュジャンをアクセントとするとちょうどいいです。

カルグクスのほうもその場できちんと手打ちをした麺と、
鶏肉、煮干しでとった、滋味深いホッとする味のスープ。
満腹でしたが、両方ともぺろっと頂いてきました。

11012604.jpg

食後のデザートは自宅に持ち帰った「薬膳甘味千の花」のスイーツ。

毎回楽しみにしておりますが、斬新な新商品がどんどん出てきますね。
今回は野菜系のスイーツがたくさんあって目を引きました。
写真手前から時計回りに……。

・生姜のガトーショコラ
・春菊ロールケーキ
・大根のレアチーズケーキ
・ゆり根と柚子のふんわりムース

といったラインナップ。

食べる前は「大根? 春菊?」というイメージでしたが、
食べてみると、不思議なことに違和感がありません。

大根のレアチーズケーキなんか、上に大根が載っているだけでなく、
スポンジの合間にも、柔らかく煮た大根が入っています。
生クリームも甘味が薄めで、大根おろしを思わせるような風味。
にもかかわらず、まったくキワモノ系の味でないのに驚きです。

公式ページを見ると、ほかにもいろいろ新作があるようなので、
また広尾のお店まで、足を運んでみたいと思います。
いつかイートインスペースのある店も作って欲しいですね。

というところまでで最終日はタイムアップ。

短い時間でしたが、おかげさまで楽しませて頂きました。
次回の横浜開催は5月ということなので、少し間が空きますね。
横浜ではどんな料理に出会えるのか、楽しみにしたいと思います。



2 Responses to 池袋「西武池袋本店」で韓流美・味展2012(最終日)。

 

 
 
previous next