渋谷「西武渋谷店」で韓流美・味展(1日目)。

11101201.jpg

本日からスタートの「エネルギッシュコリア韓流美・味展」。
舞台はまた東京に戻り、「西武渋谷店」7階催事場で開催中です。
渋谷「ナルゲ」の金徳子先生とのセミナーがありましたので、
初日の午前中から張り切って足を運んでまいりました。

「セミナー会場はいままででいちばんコンパクトだから」

という話を事前に聞いていたのですが、
舞台に出てみると、コンパクトどころかかなりの賑わい。

どうやら人が増えたことで、後ろのスペースまで、
急遽、会場を広げて椅子を足した模様です。
たくさんの方のご来場、本当にありがとうございました。

金徳子先生とは『東京本気の韓国料理店』製作の際、
取材でインタビューをさせて頂いてからの間柄。
先日行った三進トラベルのセミナーでもご協力頂くなど、
まるで親子のようにかわいがって頂いております。

セミナー終了後は「ナルゲ」のイートインで食事。

ナルゲ
http://www.naruge.com/

特別メニューの「秋の韓流美御膳(2538円)」には、
彩り豊かな13品の料理が盛り込まれております。

もち豚のポッサム(皮付き茹で豚の葉野菜包み)や、
宮中トッポッキ(餅炒め)、ジョン(衣焼き)の盛り合わせなど。
いろいろな料理をいっぺんに楽しめる仕上がりになっています。

11101202.jpg

順番が逆になりましたが、食前にはカボチャ粥も登場。

このカボチャ粥はアズキ粥とともに単品でも出ており、
また、プルコギビビンバもメニューに並んでいました。
テイクアウト用のお弁当や総菜、タレ類もレジ脇で購入できます。

11101203.jpg

胃袋が満たされた後は恒例の買い出しタイム。

今回も両手いっぱいに袋を下げて帰ってきましたが、
取り急ぎ、味見をしたところまで報告させて頂きます。

まず、今回も購入してきた「高矢禮」のロールケーキ。

高矢禮
http://www.gosireh.com/

これまでは米粉ロールとゆず茶ロールの2種類でしたが、
この催事から新たに、うめ茶ロールが加わっておりました。
米粉ロールをベースに、うめ茶を果肉の状態で少量加えており、
さらっと上品な甘さを、爽やかな酸味で引き立てている感じ。

韓国の伝統茶をロールケーキに盛り込むという流れが、
いい感じにできており、今後の広がりも期待されます。

11101204.jpg

同じくスイーツから「パラム」の伝統餅3品。

パラム(趙善玉料理研究院)
http://cho-sunok.com/

手前にあるコッカムマリトク(干し柿の巻き餅)が、
今回の催事から新しく加わった商品だそうです。

もち米にカボチャを練り込んで作った餅に、
干し柿がアクセントで入っているという秋らしい1品。
甘さ控えめなので、上品な味わいがたまりません。

左上にあるカボチャのソルギトク(蒸し餅)と、
右のヤッパプ(ナツメや松の実を入れたおこわ)も美味。
ほかにもいろいろな伝統餅、伝統菓子が用意されています。

珍しいところではプデチゲ(ソーセージ鍋)のセットもありました。

味付けをしたスープと、具を一緒に販売しており、
自宅では火にかけるだけという手軽なセット。
「パラム」のプデチゲというのはちょっと気になりますね。

11101205.jpg

こちらは初参加となる「ジューシーソウル」のハーブティー。

ジューシーソウル
http://www.juicyseoul.jp/

コスメや美容雑貨を扱っている赤坂の韓国ビューティショップで、
美容ジャーナリストの上田祥子さんが監修を担当しているとか。

写真のハーブティーは大邱に本社を持つ会社の商品で、
「オムニハーブ」というブランドがついておりました。
僕が買ったのは3種類だけですが、10種類以上の商品があり、
それぞれいろいろな効能が紹介されておりました。

写真右下の冊子に細かく説明が出ていますので、
購入した3種類の特徴を抜粋してみたいと思います。

・橘皮減茶(済州島産みかんの皮のお茶)
 →ダイエットを頑張る方、健康が気になり始めた方にオススメ
・安深夜茶(小麦、大豆、クコの実などのお茶)
 →リラックスして眠りたい夜に最適のお茶
・からだ軽い茶(みかんの皮、ハスの葉、シナモンのお茶)
 →橘皮減茶では物足りない方に

ダイエットは当然のごとく頑張らねばならないですし、
健康もおおいに気になり始める30代半ばの僕です。
また、夜遅くまで原稿を書いてていると布団に入っても力が抜けず、
疲れているのに眠れないという日があったりしますね。

買う段階では、そこまで深く考えておりませんでしたが、
改めて見てみると、ベストな3品を買ってきたのかもしれません。

ちなみに中はティーバッグの状態になっており、
お湯に入れて飲むほか、水に入れても大丈夫だとか。

11101206.jpg

ということで、こんな商品も売られておりました。

「阿蘇のメイスイ」というミネラルウォーターに、
橘皮減茶のティーバッグひとつがセットになった商品。
ひとつ上の集合写真、いちばん右にも見えています。

11101207.jpg

フタを開けて、ティーバッグを入れ……。

11101208.jpg

シェイク!

余談ですが、この振っている感じの写真を撮るのが難しく、
シャッター速度を変えつつ20枚ほど撮りました。
これでもまだマシな1枚ですが、動きのある写真って難しいですね。

11101209.jpg

2~3分待ったら出来上がり。

これは便利でいいですね。
ティーバッグを持って歩けばどこでも作れます。

ちなみにこの橘皮減茶、たぶん表現が適切ではないですが、
美味しい七味唐辛子を飲んでいるような気分です。
「みかんの皮=陳皮」なので当然といえば当然でしょうけどね。

でも、決してそれが嫌な訳ではなく、むしろ好ましい感じ。
ダイエットへの期待感も含めて、しばらくやみつきになりそうです。

といった感じで、相変わらず楽しんでいる初日ですが、
そんな僕のテンションとは裏腹に、会場はちょっと寂しいですね。
セミナーこそ満員でしたが、過去の盛り上がりに比べると、
場所柄もあるのか、お客さんはポツポツという感じです。

千葉も中盤から終盤にかけてお客さんが増えていったそうなので、
渋谷も週末に向けて、まだまだこれからなのかもしれませんけどね。

そして明日はまた13時からセミナーを担当させて頂きます。

明日はひとりに戻って、テーマは韓国市場の楽しみ方。
池袋、横浜、千葉では屋台について語りましたが、
今回は神戸でテーマとした、市場をもう1度選んでみました。

お時間ある方は、ぜひ会場まで足を運んで頂ければ幸いです。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

 

 
 
previous next