新潟名物タレカツ丼&へぎそば。

09042801.jpg

ふと見ると、見事に飲み会だらけの黄金連休。
会社によっては16連休というところもあるらしいですが、
フリーで仕事をしている僕にはまるで無関係です。
いつも通り、昼は家で仕事をして、夜はお酒を飲んで。

ちょうど連休向けに仕事もどっさり来ましたし、
休みは事務連絡も減るので、しっかり働こうと思います。

さて、そんな状況下。

新潟県出身の友人と新潟料理を食べてきました。
冒頭の写真、なんでも新潟にしかない特殊なカツ丼とのこと。
薄めに揚げた豚カツを、甘い醤油ダレにくぐらせており、
その名もずばり、「タレカツ丼」だそうです。

「いやあ、懐かしいなぁ」

と顔をほころばせる友人。
逆に僕のほうは、

「なんだ、こりゃぁ」

と驚くばかり。
福井名物のソースカツ丼は食べたこともありましたが、
タレカツ丼なるものが存在するというのは初めて知りました。
カツ丼の世界も本当に奥が深いですね。

見た目は驚くほどシンプルですが、意外な仕掛けがあり、
食べ進むと、中からもう1枚のカツが出てきました。
そのカツのおかげで、タレが中まで染み込むメリットがあります。

09042802.jpg

こちらは、へぎそば。
そばを乗せている容器を「へぎ(片木)」と呼ぶそうです。
そばに布海苔を混ぜ込んでいるのが特徴で、
食べやすいよう、1口ずつ分けて盛り付けられています。

「ところで八田君、このそばの単位を何という?」
「へ!?」
「いや、このそばが1口ずつになっているじゃない」
「うん……」
「このひとつになったやつをなんて数える?」
「うーん……」

今までに考えたこともなかったような質問。
自分がこれまでに食べたそばをあれこれ振り返ってみましたが、
そもそも1口ごとのそばを食べた記憶からして希少です。

「北関東ではひとぼっちっていうんだよね」

とその友人。
新潟とともに群馬にも住んでいた経験からかと思いますが、
「ひとぼっち」という単位は初めて聞きました。

調べたところ、語源は戸隠そばの「ぼっち盛り」ですかね。
ちなみにへぎそばのほうは、「ひと手振り」という単位もある様子。
食文化のぶんだけ、いろいろな用語があるのは理解できますが、
そばのひと口にまで、これだけ多様性があるのは驚きです。

単なる昼ごはんのつもりが妙に勉強になった1日。
食の薀蓄も、本当に奥が深いですなぁ。



10 Responses to 新潟名物タレカツ丼&へぎそば。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

 

 
 
previous next