高田馬場「某スペインバル」でお任せ料理。

09012301.jpg

新大久保での取材が終わった後。
カメラマンさんと、隣駅の高田馬場へ移動しました。
目指したのは知り合いの方が経営しているスペインバル。
前々から行こう行こうと話していた店でした。

立ち飲みメインで、10人も入れば満員。
来店客のほとんどが常連という店らしいので、
名前は一応、伏せておくことにします。
ここまで書いたら、すぐ見つけられるかもですけどね。

※追記
お店の方から許可を得たので店舗データを下部に掲載しました。

6時の開店より少し早かったので一番乗り。
奥に2脚だけ椅子があるので、そこに陣取ります。

まずは白ワインから初め、手前にあるのはクレソン。
旅行で出かけた某川岸にて摘んできた天然物だそうです。
確かに普段食べるものよりも力強い印象ですね。

09012302.jpg

せっかくなので料理は基本的にお任せで。
目の前でスライスしてくれるイベリコ豚の生ハムに……。

09012303.jpg

マテ貝の香草パン粉焼き。
甘味の強いドライトマトが色鮮やかでした。
マテ貝は初めて食べたような気がしますが、
食感もよく甘味があって美味しい貝でした。

今は貝も好んで食べますが、子どもの頃は貝が大の苦手。
すべての貝を毛嫌いしていた時期が僕は長かったので、
たぶん人に比べて貝の経験値が極端に低いです。

マテ貝もむき身を見せてもらったのですが、

「アオヤギですか?」

と極端な間違い方をする始末。
お店の方は、

「棒状の2枚貝でこういうふうに殻が開いて……」

と丁寧に絵まで描いて説明してくれました。
本当に物を知らないフードコラムニストで恥ずかしい限り。

韓国ではマテ貝なんてほとんど食べないからいいや、
と自分を慰めようと思ったところ、先日の自作辞書にも載っていました。
しかも、マテ貝を韓国語にすると「マッチョゲ」。
直訳すると、「味貝」というなんともうまそうな名前です。

これは知らないだけで、韓国もマテ貝食べるんでしょうな。
いずれ韓国の美味しいマテ貝料理も探さねばならないようです。

09012304.jpg

小豆島産のオリーブは現地で買い付けてきたもの。
先のクレソンもそうですが、ご旅行に行かれたばかりで、
この日はレギュラーでない美味しいものがたくさんありました。
偶然とはいえ、いいときに足を運んだものです。

09012305.jpg

パイに包まれて出てきたのはフォアグラ。
ええ、それはもう贅沢な味で美味しかったです。
お任せで頼んでいるので、一瞬値段が気になりましたが、
どのメニューも高くて、5~600円代というお店。
高田馬場という場所柄もあってか、非常に良心的です。

09012306.jpg

「牛スジの赤ワイン煮込みマッシュポテト添え」500円。

これだけ妙に料理名が具体的なのは、
ブログを書くにあたり、写真を整理していて悩んだため。
これ何でしたっけ? という失礼なメールをお店の方に送り、
教えてもらったという経緯があったりします。

そうそう、スプーンを突っ込んだらとろとろの牛スジが出てきて、
赤ワインによく合う! と喜んだことを思い出しました。

なにしろこの時点で赤ワインも2本目に突入。
たぶんいい気分で酔っ払っていたのでしょう。

09012307.jpg

セロリの漬物……と思いきや食感の違う何かが中に。
千切りセロリとよく似た、おつまみの「いかくん」が入っていました。
セロリのシャキシャキした食感と、イカのクニクニした食感。
一見、相反する食材にも思えますが、食べると意外にいい感じです。
これなら家でも作れそうな気がします。

09012308.jpg

端っこに座っていたので、気付くとカウンターにワインがずらり。
その光景が美しく、ついつい写真に収めておりました。

「料理以外の写真を撮り始めたら酔っ払い」

僕の実にわかりやすい酔いの目安です。
それを越えて人の写真を撮り始めると翌日の記憶がありません。
この日はそのギリギリ直前といったところでしょうか。
気持ちよく飲んで食べて、この日はこれでお開き。

新大久保からも近いので、またコツコツ通いたいですね。
あたたかく迎えてくれたお店の方に感謝です。

※追記
お店の方から許可を得たので店舗データを掲載しました。

店名:TAKADAnoBAR(タカダノバル)
住所:東京都新宿区高田馬場2-7-12
電話:090-3450-5009
営業:18:00~23:30
定休:日曜、祝日
http://blogs.yahoo.co.jp/yumikabox



3 Responses to 高田馬場「某スペインバル」でお任せ料理。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

 

 
 
previous next