第2回「食の異文化交流」打ち合わせ&試食。

08100802.jpg

今週の土曜日に開催される第2回「食の異文化交流」。
その打ち合わせと、料理の試作&試食が昨日行われました。

「食の異文化交流」は師匠こと佐野良一さんプロデュースで、
師匠の話を聞きながら、テーマの料理を食べるという会です。
7月に行われた第1回のテーマは「豚肉」でした。

・ピジチゲ(おからのチゲ)
・キムチパプ(キムチの炊き込みごはん)
・トムベゴギ(済州島式茹で豚)
・モムクク(ホンダワラのスープ)

このような料理が登場したのですが、
これだけ見ると、何が豚肉なのかよくわからないですね。
いずれも豚肉が重要な役割を果たしているのですが、
詳細はそのときの後記をご覧ください。

「第1回食の異文化交流会」後記。
http://koriume.blog43.fc2.com/blog-entry-760.html

それに続いて今回が第2回目となるのですが、
テーマは「粉食(プンシク)のすべて」と決まったそうです。

「粉食」とは文字通り、粉を使った料理のこと。
大阪でいう「粉モン」に相当する料理という感じですかね。
小麦粉を使った料理というのがほとんどですが、
厳密には小麦粉でなくとも、粉であればよいようです。

韓国には「粉食店」といって専門店があるぐらい、
食文化に広く根差した料理のジャンルです……。
とはいいつつ、粉食ってたいてい軽食なんですよね。
それがテーマだと師匠から最初に聞いたときは、

「なんか、粉食だとちょっと地味すぎません?」

と思ったのは正直な事実です。
師匠はもともと関西人だけあって無類の粉モン好き。
粉食自体もたいへんに魅力のある料理ジャンルですが、
わざわざ人を集めて語るようなものでしょうか……。

と思っていたら、実に意外な展開。
冒頭の写真は、かつて宮中で作られていた某お菓子で……。

08100801.jpg

こちらもあえて詳細には語りませんが、
宮中料理の本には必ず出てくる某料理です。

確かにこれらも粉食といえば粉食ですけどね。
僕がイメージする粉食とはまるでグレードの違う粉食。
テーマを粉食にしておいて、この高級さは予想外です。

なお、製作および指導は師匠の妹さん。

師匠の妹さんもかつて韓国で宮中料理を学んでおり、
現在は日本で、韓国料理の先生をなさっています。
以前もトミミョン(宮中式タイ鍋)の会にお邪魔した話を、
ブログの記事で紹介したりもしましたね。

韓国料理教室でトミミョン作りを見学。
http://koriume.blog43.fc2.com/blog-entry-373.html

ともかくもそんな高級粉食からB級粉食まで。
すべて網羅して語るというのが趣旨のようです。
なお、そのB級部分が僕の担当だとか。

「宮中の粉食は育ちのいいワシがやる!」
「顔がB級のお前はB級粉食をやるように!」
「ガハハハハハハ!」

と師匠から言い渡されました。
弟子が逆らえるはずもなく、当日はやむなく僕も料理を致しますが、
僕の部分はなんの期待もしないで頂けると助かります。

08100803.jpg

ちなみにこちらは師匠作。
僕はてっきりこれも試作した料理かと思い……。

「なんでピンデトクに紅生姜と青海苔が乗っているんですか?」
「アホ! そりゃお土産に持ってきたお好み焼きだ!」

なんて会話があったりなかったり。
ピンデトクは緑豆をすりつぶして作ったお焼きですが、
お好み焼きと間違えるようでは、確かにアホですね。

ともかくも、このほかに数品の料理が出る予定。
興味のある方は、ぜひご参加ください。
要項は以下の通りです。

=========================
第2回「食の異文化交流~粉食のすべて」

日程:2008年10月11日(土)
時間:14時~17時頃まで
場所:イーストアジアン新宿
費用:6000円
主催:有限会社アジアハウス

<会場>
イーストアジアン新宿
新宿区百人町1-12-2 セイザ新宿3F
03-6413-7104

申し込みは「てじまぅる」系列の各店舗まで。
または僕にメールを頂いても対応します。

hachimax●hotmail.com(←●を@にかえてください)
=========================

<過去の関連日記>
(07月07日)「第1回食の異文化交流会」後記。



4 Responses to 第2回「食の異文化交流」打ち合わせ&試食。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

 

 
 
previous next