韓国で食べたいろいろな初体験食。

08081601.jpg

今回の韓国取材でも珍しいものをいくつか食べました。
お仕事とは関わりのない部分で少し紹介したいと思います。

まず、冒頭の写真はキエフカツレツ。

韓国料理ではなく、ロシア料理のひとつです。
東大門の近くにウズベキスタン料理の専門店が集まっており、
詳しい方に、連れて行って頂きました。

チキンカツを丸めたような感じに作ってあり、
中にはバターが詰められている、といった料理です。

08081602.jpg

羊の肉を詰め込んだサモサ。パイ生地風な感じ。
土地柄かインド方面の影響も受けているんですかね……。

と思いましたが、サモサ自体が中央アジアの料理なんですな。
ネパールに行ったときに、市場で買ってワシワシ食べたので、
インド、ネパールあたりの料理かと思っておりました。

08081603.jpg

ウズベキスタン式の餃子。これもまた羊の肉入りです。
メニューにはハングルでマンドゥ(餃子)と書いてありました。

08081604.jpg

こちらはハングルでカルグクス(韓国式ウドン)でした。
ウズベキスタンの言葉でも書いてあったんでしょうけどね。
調べたところ、ラグマンというのがこれなのかな。
羊の肉に加え、各種野菜が入ったウドン状の麺料理でした。

ソウルに行ってウズベキスタン料理というのもまたオツなもの。
旅行者よりも、在住者には目先が変わっていいでしょうね。
東大門からほど近い、光煕洞周辺に密集しているようです。

08081605.jpg

飲食店でよく見かけた、チャミスルのサマーバージョン。
韓国の焼酎も、こういう季節物が出てくるようになりましたか。
取材でバタバタしていて、うっかり飲み損なったのが反省点。
チョウムチョロムの新商品、クールバージョンもあるようです。

日本のビールでも、「秋味」とか「冬物語」なんて書かれると、
ついつい手に取ってしまうのが、新しい物好きのサガ。
定番商品ばかりが強い韓国に、新風を吹き込んで欲しいですね。

08081606.jpg

こちらは老舗の「湧金屋」で食べたチュオタン(ドジョウ汁)。
チュオタンそのものは、今まで何度も食べましたが……。

08081607.jpg

こちらの店では、丸ドジョウを使ったソウル式も選べます。
普段見かけるチュオタンはたいていドジョウをすりつぶしたもの。
もともとは全羅道、慶尚道での作り方でしたが、
その食べやすさから今では全国的に主流となっています。

1度ソウル式のチュオタンを食べてみたかったんですよね。
見た目がけっこうグロテスクなので、嫌いな人は嫌いかも。
背骨をカリコリとかじる、独特の食感を楽しめます。

また、一緒に食べに行った某食通の方に言わせると、

「チュオタンを食べるなら丸ドジョウが正しい」
「すりつぶしてしまえば、どんなドジョウでも一緒だけどね」
「丸ドジョウだと店側も質のいいものを揃えなければいけない」

実に説得力のある一言でしたが、
その食通氏はすりつぶしたほうを食べていました。

08081608.jpg

昨日、配信したメルマガにも書いた韓牛プルコギバーガー。
ロッテリアから期間限定で発売されている新商品です。
このバーガーが出てきた背景の分析(邪推)については、
コリアうめーや!!第179号をご参照ください。

08081609.jpg

今回は本当にたくさんのものを連続して食べる取材でした。
しかもあまり消化によくない系統の料理もたくさん。
これまでも、薬局のお世話になったことはありましたが、
今回ほど消化剤を毎日服用したことはありませんでした。

韓国にはどの町にも薬局が数多くあります。
旅行中に食べ過ぎたと思ったら、消化剤の助けを借りるのも一手。
わずか1000~2000ウォン程度で体調がぐっとよくなります。
場合によって、1万ウォン程度の薬をすすめられることもありますが、
安いもので、充分効果があるので大丈夫です。

「ソファジェ チュセヨ(消化剤ください)」

の一言で、飲み薬と錠剤をセットで出してくれるはずです。
飲んだ瞬間から、胃袋のあたりがシュワーっと爽快に。
韓国の薬は、即効性があるうえに、めちゃくちゃ効きます。



4 Responses to 韓国で食べたいろいろな初体験食。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

 

 
 
previous next