お土産で頂いた「健康長寿麺」。

06062501.jpg

韓国に行って来た友人からお土産として頂きました。
いかにも身体によさそうな「健康長寿麺(コンガンチャンスミョン)」です。
健康だけでも、長寿だけでもなく、健康長寿というのがいいですよね。
インスタントラーメンでありながら健康にもしっかり配慮。
ここしばらくのウェルビン(健康)ブームは、まだまだ続きそうな感じです。

この「健康長寿麺」にはずいぶんたくさんのウリがあって、
パッケージの文句を読んでいるだけでも、健康になった気がします。
70種類の材料を使い、23種類の栄養分が加えられているとか。

「β-Glucan 200mg 含有」
「ヤドリギ抽出物 20mg 含有」
「玄米胚芽フレーク 0.7g 添加」

などというフレーズも記載されております。
なにがなんだかわかりませんが、すごいものが入っていそうです。
特に「β-Glucan」などは日本のサイトで検索しても出てこないほど。
(※後日修正。当初は「β-Glulcan」と書きましたが正しくは「β-Glucan」でした。
また検索サイトでも「β-Glucan」はしっかりとヒット致します)

いったいどんなものが入っているのか非常に気になります。
パッケージの説明によれば、

「燕麦、麦などの穀類、メシマコブ、酵母に含まれる天然の機能性物質」

であるとのことが、読んでもさっぱりわかりません。
ともかくすごいものが入っている、くらいの理解でよいのでしょう。

麺は生地にゴマと牛乳を練り込んだという特製のもの。
具には乾燥させたネギ、ニンジン、ブロッコリーなどが豊富に入っています。
調理時に野菜を加える必要がない! というのもウリのようですね。
確かに食べてみると具の多いインスタントラーメンでした。
ブロッコリーもそれなりに食感が残っていたのは好印象。

06062502.jpg

ただ、見た目や味は普通の韓国ラーメンと大差ありません。
スープはやっぱり真っ赤だし、黙って食べればおそらく他のラーメンと一緒。
もっと健康的な味かと思っていたので、これはちょっと意外でした。
むしろ普通のラーメンの味でこれだけの栄養成分なのですから、
拍子抜けするよりは褒め称えるべき部分なのかもしれませんね。

ちなみに値段は普通のラーメンよりちょっと高い1000ウォン。
健康うんぬんがどこまで身体に返ってくるのかはわかりませんが、
普通のラーメンを食べるよりは、心理的にもよさそうな気がします。

ともかくも珍しいラーメンをお土産に頂きました。
もう1種類頂いたので、ラーメンネタはさらに続く予定です。

<過去の関連日記>
(04月15日)「スタミョン」は心の中のスター麺。
(05月14日)韓国土産の「トゥムセラミョン」カップラーメン。
(06月11日)3日酔いの昼にカムジャミョン。



6 Responses to お土産で頂いた「健康長寿麺」。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

 

 
 
previous next