仁寺洞の「ワサドゥン」でマッコルリ。

06022604.jpg

仁寺洞の裏道にある「看板のない店」として有名です。
ワサドゥン(瓦斯灯)、コカルビチプという名前でも呼ばれますが、
たいていは「看板のない店」で通っているようです。
店の前に行くと、本当に看板も何もありません。
店内は薄暗くボロボロ。でも妙な味わいがあります。

席に座ると、注文もなしにマッコルリと焼き魚が出てきます。
焼き魚はホッケが2尾。マッコルリは巨大な金ダライでたっぷり。
どこまでも荒っぽいサービスですが、それが似合う店です。
細かいことにはこだわらず、わいわいと気楽に飲めます。

マッコルリとホッケだけでも充分に飲めますが、
この日は5人だったので、オジンオボックム(イカ炒め)を追加しました。
思いのほかイカが柔らかく、マッコルリが進みます。
辛さもほどほど。微妙な甘味もいい感じです。

この日が2度目の来店でしたが、たまに来るといいですね。
2次会、3次会あたりでは重宝するお店です。

店名:瓦斯灯(ワサドゥン)
住所:ソウル市鍾路区仁寺洞130
電話:02-723-9046
HP:なし



2 Responses to 仁寺洞の「ワサドゥン」でマッコルリ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

 

 
 
previous next