お土産に頂いた健康食品「黒ニンニク」。

06052701.jpg

韓国に行って来たお友達からお土産として頂きました。
健康食品的な商品で「黒ニンニク」という名前だそうです。
説明書きによれば塊のニンニクを温度管理、湿度管理のもと
1ヶ月ほどじっくりと熟成発酵させて作るのだとか。

06052702.jpg

1袋の中に2つの塊が入っていました。
袋を開けると同時に、ニンニク臭と発酵臭の混じった香りが。
なんとなくニンニクを醤油漬けにしたような香りです。

見た目は普通のニンニクですが、裏を見るとすでに真っ黒。
中身はほとんど炭なんじゃないかという色をしています。

06052703.jpg

皿に盛り付けてみましたが、あまり美味しそうではありません。
極限まで真っ黒なので、写真を撮ろうとしてもピントが合わない。
本当に食べられるのだろうか、と心配になる見た目です。

おそるおそる食べてみると、ほのかな甘さと微妙な酸味。
食べた感じも柔らかで、漬けすぎてグズグズになった醤油漬けという感じ。
健康食品の割には食べやすく、発酵した香りも悪くありません。
なんでも体内の抗酸化力を高める力があるそうです。

ちょっと調べた感じだと、もともとは日本で生まれた技術なんですかね。
製造元のホームページにも、日本向けに輸出していたものを、
国内でも発売することにした、というようなことが書かれていました。
検索サイトで「黒ニンニク」と調べるとたくさん出てきます。
僕はもらって初めて知りましたが、けっこう有名なんですかね。
ともかくも珍しいものを頂きました。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

 

 
 
previous next