記事一覧

群馬県前橋市で新刊に絡めた講演&美味しい手料理の打ち上げ。

 7月7日(日)は群馬県前橋市で新刊に絡めた韓国料理の講座。  韓国料理教室をなさっている先生のお声かけだったのですが、生徒さんはじめ、韓国語を学んでいる方々など総勢90名という大規模な会でした。群馬県における韓国熱の高

続きを読む

雨の日のマッコリと釜山式テナガダコ炒め~韓国の旬メシ166、韓国絶品グルメ018

【韓国の旬メシ166】韓国では今日から各地で梅雨入りするそうです。雨の日といえば、マッコリを飲みながらチヂミを食べるのが定番。その理由は、かつて農作業を休んだ名残とも、チヂミを焼く音が雨音に似ているからとも。  ちなみに

続きを読む

生シラス料理とビュッフェ定食~韓国の旬メシ144、韓国の休憩所メシ004

【韓国の旬メシ144】忠清南道唐津市の長古項港は生シラス(실치)の名産地。4月がいちばんの旬です。生野菜と甘辛酸っぱいタレに絡めた刺身和えや、チヂミ、味噌仕立ての鍋などにします。朝日新聞の九州版にも記事を書きました。 韓

続きを読む

東莱パジョンと韓国産パプリカ~韓国の旬メシ134、日本の韓メシ096

【韓国の旬メシ134】釜山・東莱名物の、トンネパジョン(葉ネギのチヂミ、동래파전)。魚介をふんだんに用い、とろとろの蒸し焼きにして、唐辛子酢味噌で食べます。葉ネギが旬を迎える春頃、王様に献上されたとの俗説も。 【日本の韓

続きを読む

新大久保「テ~ハンミング」で特別コース料理~韓国の旬メシ126、127

 3月17日(日)は新大久保「テ~ハンミング」にて会食。ママさんが張り切って特別コースを用意してくださいました。まず登場したのがカンパチの刺身と……。 【韓国の旬メシ126】モンゲフェ(ホヤの刺身、멍게회)。ホヤは春から

続きを読む

赤坂「張家」でhana新年会 ~2次会は「ヌルンジ」に流れて

 昨日は「hana」の新年会。毎年刺激になります。会場は恒例の赤坂「張家」。ポッサム(茹で豚の葉野菜包み/보쌈)に添えたクルコッチョリ(牡蠣入り浅漬けキムチ、굴겉절이)は最新号(Vol.29)にレシピが載っていましたね。

続きを読む

広尾「NewKorean HASUO(ハスオ)」日本で味わう本格モダンコリアン。

 今年7月、広尾にオープンした「HASUO(ハスオ)」。  「HASUO」とは漢字で「何首烏(하수오)」と書き、ツルドクダミの根茎を指す生薬名です。日本語では何首烏と書いて「カシュウ」。いずれの読み方でも難解ですが、店名

続きを読む

済州島グルメツアー下見報告(2)~サボテンを食べるヒラメの味は!?

 済州島グルメツアー下見報告(1)から続きます。  下見報告(1)でも書きましたが、3月のツアーはミステリーツアー(参加者のみ2週間前に行程を告知)になっております。中身は内緒なので詳細は書けませんが、それでも今回の記事

続きを読む

マツタケと牛肉を食べに2泊3日で大邱まで行きませんか、来月すぐに。

 マツタケのシーズンが始まりました。  韓国では9月中旬から10月中旬までが旬です。まだシーズン初めですが、喜ばしいことに豊作というニュースも流れているようで。日本では目が飛び出るほどお高いマツタケも、韓国ではいくらかリ

続きを読む

阿佐ヶ谷「HAN COOK(ハンコック)」のカンジャンセウに心奪われる。

 昨年10月、阿佐ヶ谷でオープンした「HAN COOK(ハンコック)」。  すぐにでも飛んで行きたい気分でしたが、怒涛の出張ラッシュに阻まれ、初訪問がずいぶん遅くなってしまいました。オーナーシェフの林三樹夫さんとは、かれ

続きを読む

 

 
 
previous next