「醴泉郡の料理」の版間の差分

 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
8行目: 8行目:
 
*慶尚北道庁新都市
 
*慶尚北道庁新都市
 
:2016年2月に慶尚北道庁が[[大邱市の料理|大邱市]]から、[[慶尚北道の料理|慶尚北道]][[安東市の料理|安東市]]へと移転したことに伴い、その周辺地域は新都市として開発が進められている。[[安東市の料理|安東市]]の豊川面(プンチョンミョン、풍천면)地区と、隣接する醴泉郡の虎鳴面(ホミョンミョン、호명면)地区一円が対象地域であり、道庁以外にもさまざまな公的機関の移転が計画されている。
 
:2016年2月に慶尚北道庁が[[大邱市の料理|大邱市]]から、[[慶尚北道の料理|慶尚北道]][[安東市の料理|安東市]]へと移転したことに伴い、その周辺地域は新都市として開発が進められている。[[安東市の料理|安東市]]の豊川面(プンチョンミョン、풍천면)地区と、隣接する醴泉郡の虎鳴面(ホミョンミョン、호명면)地区一円が対象地域であり、道庁以外にもさまざまな公的機関の移転が計画されている。
 
  
 
== 食文化の背景 ==
 
== 食文化の背景 ==
:醴泉郡には、韓国四大河川のひとつである洛東江(ナクトンガン、낙동강)が流れており、郡の南西部で支流の乃城川(ネソンチョン、내성천)、錦川(クムチョン、금천)と合流する。この地域を、3つの川が合流する地点として三江里(サムガンニ、삼강리)と呼び、交通や物流の拠点となって栄えた。この地域には龍膽沼(ヨンダムソ、용담소)、龍頭沼(ヨンドゥソ、용두소)と呼ばれる2ヶ所の沼があって、龍が棲むとの伝説が残っている。この伝説をもとに、一帯の地域は龍宮面(ヨングンミョン、용궁면)と呼ばれ、慶北線の龍宮駅(ヨングンヨク、용궁역)や、龍宮市場(ヨングンシジャン、용궁시장)などの名称にもなっている。龍宮市場では、[[スンデ(韓国式の腸詰/순대)]]が名物となっていて、龍宮スンデ(용궁순대)の名前でも親しまれる。
+
[[ファイル:23012102.JPG|thumb|300px|三江酒幕]]
 +
醴泉郡には、韓国四大河川のひとつである洛東江(ナクトンガン、낙동강)が流れており、郡の南西部で支流の乃城川(ネソンチョン、내성천)、錦川(クムチョン、금천)と合流する。この地域を、3つの川が合流する地点として三江里(サムガンニ、삼강리)と呼び、交通や物流の拠点となって栄えた。この地域には龍膽沼(ヨンダムソ、용담소)、龍頭沼(ヨンドゥソ、용두소)と呼ばれる2ヶ所の沼があって、龍が棲むとの伝説が残っている。この伝説をもとに、一帯の地域は龍宮面(ヨングンミョン、용궁면)と呼ばれ、慶北線の龍宮駅(ヨングンヨク、용궁역)や、龍宮市場(ヨングンシジャン、용궁시장)などの名称にもなっている。龍宮市場では、[[スンデ(韓国式の腸詰/순대)]]が名物となっていて、龍宮スンデ(용궁순대)の名前でも親しまれる。
  
 
*三江酒幕
 
*三江酒幕
[[ファイル:23012102.JPG|thumb|300px|三江酒幕]]
 
 
:三江里地区には、「三江酒幕(サムガンジュマク、삼강주막)」という韓国最後の酒幕(朝鮮時代に発達した宿泊施設を兼ねた居酒屋、[[주막]])が2005年まで残っていた。最後の酒母(女将)であるユ・オギョン(유옥연)さんが亡くなってその命脈は絶たれたが、長年営業を続けた藁葺きの伝統家屋は復元されて見学できるようになっている。その周辺では[[マッコリ(韓国式の濁酒/막걸리)]]や、[[チョン(チヂミ/전)]]などの販売も行っている。
 
:三江里地区には、「三江酒幕(サムガンジュマク、삼강주막)」という韓国最後の酒幕(朝鮮時代に発達した宿泊施設を兼ねた居酒屋、[[주막]])が2005年まで残っていた。最後の酒母(女将)であるユ・オギョン(유옥연)さんが亡くなってその命脈は絶たれたが、長年営業を続けた藁葺きの伝統家屋は復元されて見学できるようになっている。その周辺では[[マッコリ(韓国式の濁酒/막걸리)]]や、[[チョン(チヂミ/전)]]などの販売も行っている。
  
34行目: 33行目:
  
 
== 代表的な酒類・飲料 ==
 
== 代表的な酒類・飲料 ==
*オゴクミチョ(五穀味酢/오곡미초)龍宮面松巌里
+
=== オゴクミョンチョ(五穀名酢/오곡명초) ===
 +
龍宮面松巌里(ヨングンミョン ソンアムニ、용궁면 송암리)に位置する「醋酸停(チョサンジョン、초산정)」が製造する穀物を原料とした伝統製法の酢。玄米、もち米、大麦、もち粟、キビ、タカキビなどを原料とする。
  
 
== 飲食店情報 ==
 
== 飲食店情報 ==
29,495

回編集