「下書き用ページ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
54行目: 54行目:
  
 
=== タガルタン(鶏の内臓鍋/닭알탕) ===
 
=== タガルタン(鶏の内臓鍋/닭알탕) ===
タガルタン(닭알탕)、は鶏の内臓鍋。タガル(닭알)は「鶏の卵」、タン([[탕]])は鍋料理を表す。ただし、卵といっても雌鶏の体内にある成長過程のもの(日本では俗にきんかんと呼ぶ)を指し、周辺の卵巣や卵管なども含めて主材料とする。これらとともに春菊やエゴマの葉などの野菜を加え、粉唐辛子やニンニク、薬味ダレなどでピリ辛に仕上げる。東区松林洞(トング ソンニムドン、동구 송림동)の現代市場(ヒョンデシジャン、현대시장)近くに専門店通りがあり、1970年代頃から専門店が増えていったとされる。もともとは安価で栄養価のある労働者向けの料理として人気を集めた。
+
タガルタン(닭알탕)、は鶏の内臓鍋。タガル([[닭알]])は「鶏の卵」、タン([[탕]])は鍋料理を表す。ただし、卵といっても雌鶏の体内にある成長過程のもの(日本では俗にきんかんと呼ぶ)を指し、周辺の卵巣や卵管なども含めて主材料とする。これらとともに春菊やエゴマの葉などの野菜を加え、粉唐辛子やニンニク、薬味ダレなどでピリ辛に仕上げる。東区松林洞(トング ソンニムドン、동구 송림동)の現代市場(ヒョンデシジャン、현대시장)近くに専門店通りがあり、1970年代頃から専門店が増えていったとされる。もともとは安価で栄養価のある労働者向けの料理として人気を集めた。
 
*アルタンとの区別
 
*アルタンとの区別
 
:タガルタンの「鶏(닭)」を省略し、単に「アルタン(卵の鍋、알탕)」と呼ぶこともある。ただし、同名称は一般的にスケトウダラの卵で作る[[アルタン(スケトウダラの卵入り鍋/알탕)]]を指すことから、両者を区別するために「タガルタン(鶏の卵の鍋)」「センソンアルタン(魚の卵の鍋)」と呼び分けることもある。
 
:タガルタンの「鶏(닭)」を省略し、単に「アルタン(卵の鍋、알탕)」と呼ぶこともある。ただし、同名称は一般的にスケトウダラの卵で作る[[アルタン(スケトウダラの卵入り鍋/알탕)]]を指すことから、両者を区別するために「タガルタン(鶏の卵の鍋)」「センソンアルタン(魚の卵の鍋)」と呼び分けることもある。