「チュオタン(ドジョウ汁/추어탕)」の版間の差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:
 
{{Notice}}
 
{{Notice}}
 
+
[[ファイル:22122838.JPG|thumb|400px|チュオタン(手前)]]
 
'''チュオタン'''([[추어탕]])は、ドジョウ汁。チュオ([[추어]])は漢字で「鰍魚」と書いてドジョウ。タン([[탕]])は漢字で「湯」と書いてスープの意。ドジョウのことを一般的にミクラジ([[미꾸라지]])と呼ぶため、ミクラジタン([[미꾸라지탕]])と称することもある。ドジョウを丸のまま煮込む調理法と、下煮をしてすりつぶしす調理法に大きく分かれる。具にはドジョウのほか、シレギ(干した菜っ葉、[[시래기]])や、ワラビ、緑豆モヤシ、ニラ、長ネギ、青唐辛子などを入れ、味噌、コチュジャンなどで味をつける。仕上げには山椒粉をふりかけて薬味とする。家庭でも作られるほか、専門店や、スープ料理の専門店で提供されるメニューである。ドジョウを利用した料理としては、ほかに[[ミクラジティギム(ドジョウの天ぷら/미꾸라지튀김)]]、ミクラジスッケ(ドジョウの炒め煮、[[미꾸라지숙회]])などがある。
 
'''チュオタン'''([[추어탕]])は、ドジョウ汁。チュオ([[추어]])は漢字で「鰍魚」と書いてドジョウ。タン([[탕]])は漢字で「湯」と書いてスープの意。ドジョウのことを一般的にミクラジ([[미꾸라지]])と呼ぶため、ミクラジタン([[미꾸라지탕]])と称することもある。ドジョウを丸のまま煮込む調理法と、下煮をしてすりつぶしす調理法に大きく分かれる。具にはドジョウのほか、シレギ(干した菜っ葉、[[시래기]])や、ワラビ、緑豆モヤシ、ニラ、長ネギ、青唐辛子などを入れ、味噌、コチュジャンなどで味をつける。仕上げには山椒粉をふりかけて薬味とする。家庭でも作られるほか、専門店や、スープ料理の専門店で提供されるメニューである。ドジョウを利用した料理としては、ほかに[[ミクラジティギム(ドジョウの天ぷら/미꾸라지튀김)]]、ミクラジスッケ(ドジョウの炒め煮、[[미꾸라지숙회]])などがある。
  
11行目: 11行目:
 
*[http://kansyoku-life.com/ 韓食生活](韓食ペディアの執筆者である八田靖史の公式サイト)
 
*[http://kansyoku-life.com/ 韓食生活](韓食ペディアの執筆者である八田靖史の公式サイト)
 
*[http://www.kansyoku-life.com/profile 八田靖史プロフィール](八田靖史のプロフィール)
 
*[http://www.kansyoku-life.com/profile 八田靖史プロフィール](八田靖史のプロフィール)
*[https://itunes.apple.com/us/app/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E9%A3%9F%E3%81%AE%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E5%85%B8/id1220010846?l=ja&ls=1&mt=8 韓国語食の大辞典アプリ版](八田靖史制作の韓国料理専門辞典)
 
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
29,582

回編集