オマンドゥ(宮中式の魚餃子/어만두)

提供: 韓食ペディア
2019年5月16日 (木) 00:02時点におけるHatta (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
この記事はウィキペディアではありません。「韓食ペディア」はコリアン・フード・コラムニストの八田靖史が作る、韓国料理をより深く味わうためのWEB百科事典です。以下の内容は八田靖史の独自研究を含んでいます。掲載されている情報によって被った損害、損失に対して一切の責任を負いません。また、内容は随時修正されます。

オマンドゥ어만두)は、宮中式の魚餃子。オ()は魚。マンドゥ(만두)は漢字で「饅頭」と書き、韓国では餃子のこと(「マンドゥ(餃子/만두)」の項目も参照)。薄く切り広げた白身魚を餃子の皮のかわりとして、肉、野菜、キノコなどの具を包み、蒸すかまたは茹でて作る。白身魚はボラ(숭어)、スケトウダラ(명태)、ニベ(민어)などを用いる。宮中料理のひとつであり、宮中料理店や韓定食店などのコース料理として出されることが多い。宮中料理の餃子としては、夏に冷やして味わうピョンス(冷製水餃子/편수)や、ナマコの形を模して仕上げたキュアサン(ナマコ型の餃子、규아상)などがある。

  • 『東国歳時記』(1849年)の記述
洪錫謨によって1849年に書かれた『東国歳時記(동국세시기)』には、当時の歳時風俗が月ごとにまとめられており、4月(陰暦)の項目に季節料理としてオマンドゥが紹介されている。

脚注


外部リンク

制作者関連サイト

関連項目