「済州道の料理」の版間の差分

235 バイト追加 、 2023年11月7日 (火) 23:19
88行目: 88行目:
 
;フッテジグイ(黒豚焼き/흑돼지구이)
 
;フッテジグイ(黒豚焼き/흑돼지구이)
 
[[ファイル:18070809.JPG|thumb|300px|フッテジグイ(モクサル)]]
 
[[ファイル:18070809.JPG|thumb|300px|フッテジグイ(モクサル)]]
:フッテジグイは黒豚の焼肉。[[オギョプサル(皮付き豚バラ肉の焼肉/오겹살)]]、[[モクサル(豚の肩ロース焼き/목살)]]、[[ハンジョンサル(豚トロの焼肉/항정살)]]といった各部位をそのまま塩焼きにすることがあれば、薄切りにした黒豚を[[テジプルコギ(豚肉の味付け焼肉/돼지불고기)]]として仕上げることもある。脂の乗った[[オギョプサル(皮付き豚バラ肉の焼肉/오겹살)]]がもっとも人気であるが、その理由として皮付きであれば黒い毛を視認できるため、安価な白豚を黒豚と偽って提供される心配がないとの理由もあった。また、済州産の黒豚の皮部分にはそれを証明するスタンプが押されており、その部分をわざわざ見せるようにして提供する店も多い(食べても害はない)。近年は黒豚の生産量も増え、皮のない部位を提供する店も増えてきている。
+
:フッテジグイは黒豚の焼肉。[[オギョプサル(皮付き豚バラ肉の焼肉/오겹살)]]、[[モクサル(豚の肩ロース焼き/목살)]]、[[ハンジョンサル(豚トロの焼肉/항정살)]]などの各部位をそのまま塩焼きにしたり、薄切りにした黒豚を[[テジプルコギ(豚肉の味付け焼肉/돼지불고기)]]として調理したりする。脂の乗った[[オギョプサル(皮付き豚バラ肉の焼肉/오겹살)]]がもっとも人気の部位であるが、かつてはその理由として皮付きだと黒い毛を視認できるため、安価な白豚を黒豚と偽って提供される心配がないとの理由があった。また、済州産の黒豚の皮部分にはそれを証明するスタンプが押されており、その部分をわざわざ見せるようにして提供する店も多い(食べても害はない)。近年は黒豚の生産量も増え、皮のない部位を提供する店も増えてきている。
  
*クンゴギ
+
*クンゴギ(1斤肉/근고기)
:一部の飲食店には、クンゴギ(塊肉、[[근고기]])と呼ばれるメニューがある。クンゴギとはもともと「一斤の肉」を意味し、600gをひと単位として提供する方式を指している。多くの店では、[[オギョプサル(皮付き豚バラ肉の焼肉/오겹살)]]、[[モクサル(豚の肩ロース焼き/목살)]]をセットにして600gで提供する。
+
:一部の飲食店には、クンゴギ(塊肉、[[근고기]])と呼ばれるメニューがある。クンゴギとはもともと「1斤の肉」を意味し、1斤=600gをひと単位として提供する方式を指している。多くの店では、[[オギョプサル(皮付き豚バラ肉の焼肉/오겹살)]]、[[モクサル(豚の肩ロース焼き/목살)]]をセットにして600gで提供する。
  
 
*黒豚通り
 
*黒豚通り
98行目: 98行目:
 
;トムベゴギ(済州島式の茹で豚/돔베고기)  
 
;トムベゴギ(済州島式の茹で豚/돔베고기)  
 
[[ファイル:18070810.JPG|thumb|300px|トムベゴギ]]
 
[[ファイル:18070810.JPG|thumb|300px|トムベゴギ]]
:トムベゴギは、済州島式の茹で豚。トムベ([[돔베]])は済州島方言でまな板(標準語ではトマ、[[도마]])。ゴギ(=コギ、[[고기]])は肉。茹でた豚バラ肉を食べやすい大きさに切り、まな板ごと提供する料理を指す。茹でる際には味噌を加えてくさみを取る。茹で上がった豚肉はサンチュ、エゴマの葉、白菜などに包んで味噌を載せて味わうほか、塩辛につけても食べる。現地では家庭料理として作られるほか、郷土料理店、豚焼肉店などで提供される。
+
:トムベゴギ([[돔베고기]])は、済州島式の茹で豚。トムベ([[돔베]])は済州島方言でまな板(標準語ではトマ、[[도마]])。ゴギ(=コギ、[[고기]])は肉。茹でた豚バラ肉を食べやすい大きさに切り、まな板ごと提供する。茹でる際にはショウガや長ネギ、テンジャン(味噌、[[된장]])を加えて雑味を取る。茹で上がった豚肉はサンチュ、エゴマの葉、白菜、古漬けのキムチ([[묵은지]])などに包み、サムジャン(包み味噌、[[쌈장]])を載せて味わうほか、塩辛につけても食べる。家庭料理として作られるほか、郷土料理店、豚焼肉店などで提供される。
  
 
;トゥルチギ(済州島式の豚肉炒め/두루치기)  
 
;トゥルチギ(済州島式の豚肉炒め/두루치기)  
:トゥルチギ(두루치기)は、豚肉炒め(「[[トゥルチギ(豚肉の炒め物(または鍋)/두루치기)]]」の項目も参照)。済州道では、ピリ辛に味付けをした豚肉を鉄板や鍋で炒め、そこに副菜の[[コンナムルムチム(大豆モヤシのナムル/콩나물무침)]]や、ムチェキムチ(千切り大根のキムチ、[[무채김치]])、パジョリ(白髪ネギの和え物、[[파절이]])などを混ぜ込んでさらに炒めたトゥルチギが定着している。
+
:トゥルチギ([[두루치기]])は、豚肉炒め(「[[トゥルチギ(豚肉の炒め物(または鍋)/두루치기)]]」の項目も参照)。済州道では、ピリ辛に味付けをした豚肉を鉄板や鍋で炒め、そこに副菜の[[コンナムルムチム(大豆モヤシのナムル/콩나물무침)]]や、ムチェキムチ(千切り大根のキムチ、[[무채김치]])、パジョリ(白髪ネギの和え物、[[파절이]])などを混ぜ込んでさらに炒めたトゥルチギが定着している。これにアワビなどの魚介を加えた豪華なアレンジもある。
  
 
;コギグクス(豚スープ麺/고기국수)
 
;コギグクス(豚スープ麺/고기국수)
 
[[ファイル:18070811.JPG|thumb|300px|コギグクス]]
 
[[ファイル:18070811.JPG|thumb|300px|コギグクス]]
:コギグクス([[고기국수]])は、豚スープ麺。コギ([[고기]])は肉、グクス(=ククス、[[국수]])は麺を表す。豚骨、豚肉を煮込んだ濃厚なスープに、中太の小麦麺を入れて作る。具にはスライスした茹で豚のほか、ニンジン、長ネギ、海苔などを加え、好みでタデギ(唐辛子ペースト、[[다대기]])を入れて辛味を足すこともある。道内には数多くの専門店が営業しており、中でも店舗の密集した済州市一徒2洞(제주시 일도2동)一帯は、2009年に「ククス文化通り(국수문화거리)」として指定された。コギグクスの専門店では、煮干しダシに素麺を入れたミョルチグクス([[멸치국수]])や、ミョルチグクスのスープにコギグクスの具を載せたミョルゴグクス([[멸고국수]])といったメニューも提供する。
+
:コギグクス([[고기국수]])は、豚スープ麺。コギ([[고기]])は肉、グクス(=ククス、[[국수]])は麺を表す。豚骨、豚肉を煮込んだ濃厚なスープに、中太の小麦麺を入れて作る。具にはスライスした茹で豚のほか、ニンジン、長ネギ、海苔などを加え、好みでタデギ(唐辛子ペースト、[[다대기]])を入れて辛味を足すこともある。道内には数多くの専門店が営業しており、中でも店舗の密集した済州市一徒2洞(제주시 일도2동)一帯は、2009年に「ククス文化通り(국수문화거리)」として指定された。コギグクスの専門店では、煮干しダシに素麺を入れたミョルチグクス([[멸치국수]])や、ミョルチグクスのスープにコギグクスの具を載せたミョルゴグクス([[멸고국수]])を出す店もある。
  
 
;スンデ(済州島式の腸詰/순대)  
 
;スンデ(済州島式の腸詰/순대)  
:スンデ([[순대]])は、腸詰め(「[[スンデ(韓国式の腸詰/순대)]]」の項目も参照)。済州道の伝統的なスンデは、スエ([[수애]])という名前で呼ばれ、豚の血液とそば粉、少量の野菜を混ぜて具を作る。他地域に比べて野菜の量が少ないため、密度の濃い仕上がりになるのが特徴である。また、豚の直腸([[막창]])を使って作るマクチャンスンデ([[막창순대]])、別名チャンドルムスンデ([[창도름순대]])も済州道特有のスンデである。
+
:スンデ([[순대]])は、腸詰め(「[[スンデ(韓国式の腸詰/순대)]]」の項目も参照)。済州道の伝統的なスンデは、スエ([[수애]])とも呼ばれ、豚の血液とそば粉、少量の野菜を混ぜて具を作る。他地域に比べて野菜の量が少ないため、密度の濃い仕上がりになるのが特徴である。また、豚の直腸([[막창]])を使って作るマクチャンスンデ([[막창순대]])、別名チャンドルムスンデ([[창도름순대]])も済州道特有のスンデである。
  
 
;アガンバル(済州島式の豚足/아강발)  
 
;アガンバル(済州島式の豚足/아강발)  
:アガンバル([[아강발]])は、豚足の爪先部分、またはそれを煮込んだ料理。一般的には[[チョッパル(豚足の煮物/족발)]]として総称されるが、済州道においては豚足の爪先部分だけをアガンバルと呼び、残りの部位を[[チョッパル(豚足の煮物/족발)|チョッパル]]と呼んで区別をする。肉付きの少ない部位ではあるが、骨まわりの肉にかじりついて味わう。[[チョッパル(豚足の煮物/족발)|チョッパル]]や、[[スンデ(韓国式の腸詰/순대)]]の専門店、あるいはコギグクス(豚スープ麺、[[고기국수]])の専門店で提供されることが多い。
+
:アガンバル([[아강발]])は、豚足の爪先部分、またはそれを煮込んだ料理。一般的には[[チョッパル(豚足の煮物/족발)]]として総称されるが、済州道においては豚足の爪先部分だけをアガンバルと呼び、残りの部位を[[チョッパル(豚足の煮物/족발)|チョッパル]]と呼んで区別をする。肉付きの少ない部位ではあるが、骨まわりの肉にかじりついて味わう妙味がある。[[チョッパル(豚足の煮物/족발)|チョッパル]]や、[[スンデ(韓国式の腸詰/순대)]]の専門店、あるいはコギグクス(豚スープ麺、[[고기국수]])の専門店で提供されることが多い。
  
 
;コサリユッケジャン(豚とワラビのスープ/고사리육개장)
 
;コサリユッケジャン(豚とワラビのスープ/고사리육개장)
118行目: 118行目:
  
 
;チョプチャクピョクッ(豚スープ/접짝뼈국)
 
;チョプチャクピョクッ(豚スープ/접짝뼈국)
:チョプチャクピョクッ([[접짝뼈국]])は、豚スープ。チョプチャクピョ([[접짝뼈]])は豚の背骨や前足の骨を指す。クッはスープの意。豚骨を煮込んでスープを作り、骨回りの肉と大根などを具として加える。味付けは塩で整え、仕上げにはそば粉を加えてとろみをつける。道内では定食店、郷土料理店などで提供される。
+
:チョプチャクピョクッ([[접짝뼈국]])は、豚スープ。チョプチャクピョ([[접짝뼈]])は豚の背骨や前足の骨を指す。クッ([[국]])はスープの意。豚骨を煮込んでスープを作り、骨回りの肉と大根などを具として加える。味付けは塩で整え、仕上げにはそば粉を加えてとろみをつける。道内では定食店、郷土料理店などで提供される。
  
 
=== 肉料理(豚肉以外) ===
 
=== 肉料理(豚肉以外) ===
29,495

回編集