「忠清南道の料理」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,095 バイト追加 、 2020年3月26日 (木) 20:32
編集の要約なし
11行目: 11行目:
 
*百済
 
*百済
 
:忠清南道はかつて百済(백제、BC18年~660年)の勢力範囲であった。当初は漢城(現在の[[ソウル市の料理|ソウル]])に都を置いたが、475年より熊津(웅진、現在の[[公州市の料理|公州]])、538年より泗沘(사비、現在の[[扶余郡の料理|扶余]])へと遷都した。百済は敬虔な仏教国として栄えたことから、忠清南道の各地域では仏教にちなんだ蓮の葉、蓮の花などを使った郷土料理が見られる。[[扶余郡の料理|扶余郡]]のヨンニプパプ(蓮の葉蒸しごはん、[[연잎밥]])、ヨンコッパン(蓮花饅頭、[[연꽃빵]])、唐津市のペンニョンマッコリ(白蓮マッコリ、백련막걸리)などがその好例である。
 
:忠清南道はかつて百済(백제、BC18年~660年)の勢力範囲であった。当初は漢城(現在の[[ソウル市の料理|ソウル]])に都を置いたが、475年より熊津(웅진、現在の[[公州市の料理|公州]])、538年より泗沘(사비、現在の[[扶余郡の料理|扶余]])へと遷都した。百済は敬虔な仏教国として栄えたことから、忠清南道の各地域では仏教にちなんだ蓮の葉、蓮の花などを使った郷土料理が見られる。[[扶余郡の料理|扶余郡]]のヨンニプパプ(蓮の葉蒸しごはん、[[연잎밥]])、ヨンコッパン(蓮花饅頭、[[연꽃빵]])、唐津市のペンニョンマッコリ(白蓮マッコリ、백련막걸리)などがその好例である。
 +
 +
== 代表的な料理 ==
 +
*クルバプ(牡蠣ごはん/굴밥)保寧市
 +
*コッケジャン(ワタリガニの醤油漬け/꽃게장)瑞山市
 +
*テハグイ(コウライエビ焼き/대하구이)泰安郡
 +
*セジョゲシャブシャブ(トリガイのしゃぶしゃぶ/새조개샤브샤브)洪城郡
 +
*ヨンニプパプ(蓮の葉蒸しごはん/연잎밥)扶余郡
 +
*チャンオグイ(ウナギ焼き/장어구이)
 +
*チョッカルジョンシク(塩辛定食/젓갈정식)論山市
 +
*ハンバンペクスク(丸鶏の漢方煮/한방백숙)鶏竜市
 +
*ホドゥグァジャ(クルミ饅頭/호두과자)天安市
 +
 +
== 代表的な特産品 ==
 +
*コチュ(唐辛子/고추)青陽郡
 +
*パム(栗/밤)公州市
 +
*インサム(高麗人参/인삼)錦山郡
 +
 +
== 代表的な酒類・飲料 ==
 +
*ミョンチョントゥギョンジュ(沔川杜鵑酒/면천두견주)唐津市
 +
*ハンサンソゴクチュ(韓山素穀酒/한산소곡주)舒川郡
 +
*サグァワイン(リンゴワイン/사과와인)礼山郡
  
 
== 各地域の料理 ==
 
== 各地域の料理 ==
29,435

回編集

案内メニュー