「北朝鮮の料理」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
145 バイト追加 、 2023年6月18日 (日) 00:34
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の6版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{Notice}}
 
{{Notice}}
 
+
[[ファイル:23061801.JPG|thumb|400px|北側から見た板門店。正面の建物は韓国側の連絡事務所「自由の家(자유의 집)」]]
 
北朝鮮は朝鮮半島の北部に位置する地域。本ページでは北朝鮮の料理、特産品について解説する。
 
北朝鮮は朝鮮半島の北部に位置する地域。本ページでは北朝鮮の料理、特産品について解説する。
  
 
== 地域概要 ==
 
== 地域概要 ==
:北朝鮮は朝鮮半島の北部に位置する地域。正式名称は朝鮮民主主義人民共和国(조선민주주의인민공화국)。朝鮮半島は南北に分断されており、南部の大韓民国では北朝鮮を北韓(북한)と呼び、北朝鮮では大韓民国を南朝鮮(남조선)と呼ぶ。また、北朝鮮では自身のことを朝鮮(조선)、または共和国(공화국)と呼び、南側を基準とした「北朝鮮」という呼称を認めていない。本辞典では日本で一般的に使用されている北朝鮮を用いる。人口は約2515.5万人<ref>[http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/n_korea/data.html#section1 北朝鮮基礎データ] 、外務省、2018年5月9日閲覧</ref>。首都は平壌(ピョンヤン、평양)。主要な観光地としては、金日成主席、金正日総書記の遺体を安置する錦繍山太陽宮殿(금수산태양궁전)や、高さ60mで世界一を誇る凱旋門(개선문)などが平壌にあり、かつて高麗の都であった開城(ケソン、개성)には、高麗の初代王である王建王陵(왕건왕릉)や、高麗末期に建てられた南大門(남대문)があり、「開城の歴史的建造物と遺跡」としてユネスコの世界文化遺産に登録されている<ref>[http://unesco.or.jp/isan/list/asia_2/ 世界遺産一覧 地域別リスト(アジア②)] 、日本ユネスコ協会連盟、2018年5月9日閲覧</ref>。そのほか主要な都市としては、東海岸沿いにあって北朝鮮第2の規模を誇る咸興(ハムン、함흥)や、同じく東海岸の港湾都市である元山(ウォンサン、원산)、東北部にあって中国、ロシアと接する羅先(ラソン、라선)などがあげられる。北朝鮮までのアクセスは中国の瀋陽、北京などを経由して飛行機で平壌の順安空港(순안공항)へと向かうか、同じく中国の丹東から国境の町である新義州(신의주)へと鉄道で向かうのが一般的な方法である。かつては新潟から元山まで船舶の万景峰号(万景峰92号)が就航していたが、日本政府によって入港が禁止されている。
+
北朝鮮は朝鮮半島の北部に位置する地域。正式名称は朝鮮民主主義人民共和国(조선민주주의인민공화국)。朝鮮半島は南北に分断されており、南部の大韓民国では北朝鮮を北韓(북한)と呼び、北朝鮮では大韓民国を南朝鮮(남조선)と呼ぶ。また、北朝鮮では自国のことを朝鮮(조선)、または共和国(공화국)と呼び、南側を基準とした「北朝鮮」という呼称を認めていない。本辞典では日本で一般的に使用されている北朝鮮を用いる。人口は約2515.5万人<ref>[http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/n_korea/data.html#section1 北朝鮮基礎データ] 、外務省、2018年5月9日閲覧</ref>。面積は12万3214平方キロ(2021年)<ref>[https://kosis.kr/statHtml/statHtml.do?orgId=101&tblId=DT_1ZGA17&conn_p-ath=I2 지역별 면적] 、KOSIS(国家統計ポータル)、2023年1月26日閲覧</ref>。首都は平壌(ピョンヤン、평양)。主要な観光地としては、金日成主席、金正日総書記の遺体を安置する錦繍山太陽宮殿(금수산태양궁전)や、高さ60mで世界一を誇る凱旋門(개선문)などが平壌にあり、かつて高麗の都であった開城(ケソン、개성)には、高麗の初代王である王建王陵(왕건왕릉)や、高麗末期に建てられた南大門(남대문)があり、「開城の歴史的建造物と遺跡」としてユネスコの世界文化遺産に登録されている<ref>[http://unesco.or.jp/isan/list/asia_2/ 世界遺産一覧 地域別リスト(アジア②)] 、日本ユネスコ協会連盟、2018年5月9日閲覧</ref>。そのほか主要な都市としては、東海岸沿いにあって北朝鮮第2の規模を誇る咸興(ハムン、함흥)や、同じく東海岸の港湾都市である元山(ウォンサン、원산)、東北部にあって中国、ロシアと接する羅先(ラソン、라선)などがあげられる。北朝鮮までのアクセスは中国の瀋陽、北京などを経由して飛行機で平壌の順安空港(순안공항)へと向かうか、同じく中国の丹東から国境の町である新義州(신의주)へと鉄道で向かうのが一般的な方法である。かつては新潟から元山まで船舶の万景峰号(万景峰92号)が就航していたが、日本政府によって入港が禁止されている。
  
 
*北朝鮮への渡航に関する注意点
 
*北朝鮮への渡航に関する注意点
10行目: 10行目:
  
 
== 食文化の背景 ==
 
== 食文化の背景 ==
:北朝鮮の食文化は、朝鮮半島全体における北部地域の郷土料理という位置付けになる。食文化の根底にあるものは南北で共通するが、一般的に南部と比べて味付けが淡泊であり、キムチも塩辛を多用しないあっさりとしたものが特徴的である。代表的な郷土料理としては平壌、咸興などの名物として知られる[[ネンミョン(冷麺/냉면)]]がもっとも有名である。このほか、平壌では[[ピンデトク(緑豆のお焼き/빈대떡)|ロクトゥチヂム(緑豆のチヂミ/록두지짐)]]、[[プルコギ(牛焼肉/불고기)|スナンプルコギ(牛焼肉/순한불고기)]]、スンオクッ(ボラのスープ、[[숭어국]])といった郷土料理がある。また、高麗の都として栄えた開城では、両班の膳立てを模した[[ハンジョンシク(韓定食/한정식)|パンサンギ(開城式の韓定食/반상기)]]や、高麗人参の名産地であることから[[サムゲタン(ひな鶏のスープ/삼계탕)|インサムタッコム(ひな鶏のスープ/인삼닭곰)]]、高麗時代に人気を博した[[ヤッパプ(韓国式のおこわ/약밥)]]などの郷土料理がある。そのほか、黄海南道海州市のヘジュキョバン(海州ビビンバ、[[해주교반]])、南浦特別市のチョゲプルコギ(ハマグリのガソリン焼き、[[조개불고기]])といった地方の名物がある。
+
北朝鮮の食文化は、朝鮮半島全体における北部地域の郷土料理という位置付けになる。食文化の根底にあるものは南北で共通するが、一般的に南部と比べて味付けが淡泊であり、キムチも塩辛を多用しないあっさりとしたものが特徴的である。代表的な郷土料理としては平壌、咸興などの名物として知られる[[ネンミョン(冷麺/냉면)]]がもっとも有名である。このほか、平壌では[[ピンデトク(緑豆のお焼き/빈대떡)|ロクトゥチヂム(緑豆のチヂミ/록두지짐)]]、[[プルコギ(牛焼肉/불고기)|スナンプルコギ(牛焼肉/순한불고기)]]、スンオクッ(ボラのスープ、[[숭어국]])といった郷土料理がある。また、高麗の都として栄えた開城では、両班の膳立てを模した[[ハンジョンシク(韓定食/한정식)|パンサンギ(開城式の韓定食/반상기)]]や、高麗人参の名産地であることから[[サムゲタン(ひな鶏のスープ/삼계탕)|インサムタッコム(ひな鶏のスープ/인삼닭곰)]]、高麗時代に人気を博した[[ヤッパプ(韓国式のおこわ/약밥)]]などの郷土料理がある。そのほか、黄海南道海州市のヘジュキョバン(海州ビビンバ、[[해주교반]])、南浦特別市のチョゲプルコギ(ハマグリのガソリン焼き、[[조개불고기]])といった地方の名物がある。
  
 
== 平壌直轄市 (평양직할시) ==
 
== 平壌直轄市 (평양직할시) ==
20行目: 20行目:
 
*ペムジャンオグイ(ウナギ焼き/뱀장어구이)
 
*ペムジャンオグイ(ウナギ焼き/뱀장어구이)
 
*プルサムバプ(葉野菜包みごはん/부루쌈밥)
 
*プルサムバプ(葉野菜包みごはん/부루쌈밥)
*スナンプルコギ(牛焼肉/순한불고기)
+
*スナンプルコギ(牛焼肉/순안불고기)
 
*オボクチェンバン(北朝鮮式の寄せ鍋/어복쟁반)
 
*オボクチェンバン(北朝鮮式の寄せ鍋/어복쟁반)
 
*チョゲタン(鶏肉の冷やしスープ/초계탕)
 
*チョゲタン(鶏肉の冷やしスープ/초계탕)
106行目: 106行目:
 
*[http://kansyoku-life.com/ 韓食生活](韓食ペディアの執筆者である八田靖史の公式サイト)
 
*[http://kansyoku-life.com/ 韓食生活](韓食ペディアの執筆者である八田靖史の公式サイト)
 
*[http://www.kansyoku-life.com/profile 八田靖史プロフィール](八田靖史のプロフィール)
 
*[http://www.kansyoku-life.com/profile 八田靖史プロフィール](八田靖史のプロフィール)
*[https://itunes.apple.com/us/app/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E9%A3%9F%E3%81%AE%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E5%85%B8/id1220010846?l=ja&ls=1&mt=8 韓国語食の大辞典アプリ版](八田靖史制作の韓国料理専門辞典)
 
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
29,495

回編集

案内メニュー