「サムギョプサル(豚バラ肉の焼肉/삼겹살)」の版間の差分

222行目: 222行目:
 
日本にサムギョプサルが入ってきた時代は明確ではないが、本格的に広まっていったのは1990年代後半頃からと推測される。韓食ペディアの執筆者である八田靖史の個人的な体験では、2001年には東京の新大久保や三河島などでサムギョプサルを食べていた。この時期のサムギョプサルは薄切りの豚バラ肉を焼いて食べるだけのシンプルなものであった。
 
日本にサムギョプサルが入ってきた時代は明確ではないが、本格的に広まっていったのは1990年代後半頃からと推測される。韓食ペディアの執筆者である八田靖史の個人的な体験では、2001年には東京の新大久保や三河島などでサムギョプサルを食べていた。この時期のサムギョプサルは薄切りの豚バラ肉を焼いて食べるだけのシンプルなものであった。
  
== 2000年代 ==
+
=== 2000年代 ===
=== 2002年 ===
+
;2002年
 
*「とんちゃん」の開店
 
*「とんちゃん」の開店
 
:2002年6月に東京、歌舞伎町でサムギョプサル専門店の「とんちゃん」がオープンした。とんちゃんでは「元祖日本初サムギョプサル専門店」を掲げており、2017年8月現在他業態も含めて16店舗を展開する<ref>[http://www.tonchang.com/branch.html ご挨拶] 、とんちゃんウェブサイト、2017年8月19日閲覧</ref>。
 
:2002年6月に東京、歌舞伎町でサムギョプサル専門店の「とんちゃん」がオープンした。とんちゃんでは「元祖日本初サムギョプサル専門店」を掲げており、2017年8月現在他業態も含めて16店舗を展開する<ref>[http://www.tonchang.com/branch.html ご挨拶] 、とんちゃんウェブサイト、2017年8月19日閲覧</ref>。
  
=== 2003年 ===
+
;2003年
 
*ドラマ『冬のソナタ』の影響
 
*ドラマ『冬のソナタ』の影響
 
:2003年にドラマ『冬のソナタ』が日本で放映されると、日本でも韓国料理への関心が高まっていった。『冬のソナタ』の第6話にはミニョン(ペ・ヨンジュン)とユジン(チェ・ジウ)が会食をするシーンがあり、そのときのメニューがサムギョプサルであった。
 
:2003年にドラマ『冬のソナタ』が日本で放映されると、日本でも韓国料理への関心が高まっていった。『冬のソナタ』の第6話にはミニョン(ペ・ヨンジュン)とユジン(チェ・ジウ)が会食をするシーンがあり、そのときのメニューがサムギョプサルであった。
  
=== 2004年 ===
+
;2004年
 
[[ファイル:17081915.JPG|thumb|300px|3秒炭窯焼きサムギョプサルの提供開始を知らせる横断幕]]
 
[[ファイル:17081915.JPG|thumb|300px|3秒炭窯焼きサムギョプサルの提供開始を知らせる横断幕]]
 
東京、新大久保では韓流の影響により爆発的に韓国料理店が増えていった。新大久保では2004年末頃から、当時韓国で流行していた新しいサムギョプサルを導入する店が増えていった。
 
東京、新大久保では韓流の影響により爆発的に韓国料理店が増えていった。新大久保では2004年末頃から、当時韓国で流行していた新しいサムギョプサルを導入する店が増えていった。
241行目: 241行目:
 
:2004年12月にスコップで焼くサプサムギョプサルの専門店としてオープン。店頭にはスコップに載せた豚肉を窯に入れて焼く、巨大な豚のオブジェを設置して目を引いた。
 
:2004年12月にスコップで焼くサプサムギョプサルの専門店としてオープン。店頭にはスコップに載せた豚肉を窯に入れて焼く、巨大な豚のオブジェを設置して目を引いた。
  
=== 2005年 ===
+
;2005年
 
東京、新大久保では2005年に入ってバラエティに富んだサムギョプサルの専門店が乱立。韓食ペディアの執筆者である八田靖史は著書『韓国料理にはご用心!』にて、主要なサムギョプサル専門店の開店年月をまとめたうえで、「2005年というのは新大久保でサムギョプサルが定番料理となる決定的な年だった」と結論づけている<ref>八田靖史, 2013, 『韓国料理にはご用心!』, 三五館, P59</ref>。また、新大久保のみならず全国的にサムギョプサルという料理が知名度を得て、日本で広まっていったのがこの時期である。
 
東京、新大久保では2005年に入ってバラエティに富んだサムギョプサルの専門店が乱立。韓食ペディアの執筆者である八田靖史は著書『韓国料理にはご用心!』にて、主要なサムギョプサル専門店の開店年月をまとめたうえで、「2005年というのは新大久保でサムギョプサルが定番料理となる決定的な年だった」と結論づけている<ref>八田靖史, 2013, 『韓国料理にはご用心!』, 三五館, P59</ref>。また、新大久保のみならず全国的にサムギョプサルという料理が知名度を得て、日本で広まっていったのがこの時期である。
  
259行目: 259行目:
 
:2005年9月にオープン。厚切りサムギョプサルの草分けとして人気を集める。
 
:2005年9月にオープン。厚切りサムギョプサルの草分けとして人気を集める。
  
=== 2006年 ===
+
;2006年
 
*「ベジテジや」の開店
 
*「ベジテジや」の開店
 
:2006年8月に京都市伏見区深草にてオープン。「包まぬ豚は、ただの豚」というキャッチコピーを掲げ、自家栽培のサンチュに加え、玄米クレープ、あぶりトルティーヤ、京風包みもちなど個性的な包み素材を種類豊富に提供。
 
:2006年8月に京都市伏見区深草にてオープン。「包まぬ豚は、ただの豚」というキャッチコピーを掲げ、自家栽培のサンチュに加え、玄米クレープ、あぶりトルティーヤ、京風包みもちなど個性的な包み素材を種類豊富に提供。
29,495

回編集