「カテゴリ:ソウルの料理」の版間の差分

提供: 韓食ペディア
ナビゲーションに移動 検索に移動
17行目: 17行目:
 
== 銅雀区(동작구) ==
 
== 銅雀区(동작구) ==
 
== 麻浦区(마포구) ==
 
== 麻浦区(마포구) ==
*チュムルロク(揉みダレ牛焼肉/주물럭)龍江洞
+
*カルメギサル(豚ハラミ焼き/갈매기살)桃花洞
 +
*カルメギサル(豚ハラミ焼き/갈매기살)敦義洞
 
*テジカルビ(豚カルビ焼き/돼지갈비)孔徳洞
 
*テジカルビ(豚カルビ焼き/돼지갈비)孔徳洞
 +
*ソグムグイ(豚肉の塩焼き/소금구이)西橋洞
 
*チョッパル(豚足/족발)孔徳洞
 
*チョッパル(豚足/족발)孔徳洞
 +
*チュムルロク(揉みダレ牛焼肉/주물럭)龍江洞
 
*ティギム(天ぷら/튀김)孔徳洞
 
*ティギム(天ぷら/튀김)孔徳洞
 
:天ぷら。孔徳市場の名物で、各種ジョン(チヂミ)とともに種類豊富なティギムが販売されている。イカ、エビなどの定番素材に加え、食パンのティギムといった珍ネタもある。
 
:天ぷら。孔徳市場の名物で、各種ジョン(チヂミ)とともに種類豊富なティギムが販売されている。イカ、エビなどの定番素材に加え、食パンのティギムといった珍ネタもある。
*ソグムグイ(豚肉の塩焼き/소금구이)西橋洞
 
*カルメギサル(豚ハラミ焼き/갈매기살)桃花洞
 
*カルメギサル(豚ハラミ焼き/갈매기살)敦義洞
 
  
 
== 西大門区(서대문구) ==
 
== 西大門区(서대문구) ==

2014年10月5日 (日) 01:03時点における版

概要

江南区(강남구)

江東区(강동구)

  • カムジャタン(豚の背骨とジャガイモの鍋/감자탕)千戸洞

江北区(강북구)

江西区(강서구)

冠岳区(관악구)

  • ペクスンデ(辛くない腸詰炒め/백순대)新林洞
辛いヤンニョム(薬味ダレ)を絡めないスンデ(腸詰め)炒め。料理名は「白スンデ」という意味で、塩、コショウやエゴマの粉で味付けをする。新林洞スンデタウンの名物。
  • スンデボックム(腸詰炒め/순대볶음)新林洞

広津区(광진구)

九老区(구로구)

衿川区(금천구)

芦原区(노원구)

道峰区(도봉구)

東大門区(동대문구)

銅雀区(동작구)

麻浦区(마포구)

  • カルメギサル(豚ハラミ焼き/갈매기살)桃花洞
  • カルメギサル(豚ハラミ焼き/갈매기살)敦義洞
  • テジカルビ(豚カルビ焼き/돼지갈비)孔徳洞
  • ソグムグイ(豚肉の塩焼き/소금구이)西橋洞
  • チョッパル(豚足/족발)孔徳洞
  • チュムルロク(揉みダレ牛焼肉/주물럭)龍江洞
  • ティギム(天ぷら/튀김)孔徳洞
天ぷら。孔徳市場の名物で、各種ジョン(チヂミ)とともに種類豊富なティギムが販売されている。イカ、エビなどの定番素材に加え、食パンのティギムといった珍ネタもある。

西大門区(서대문구)

  • コプテギ(豚皮の焼肉/껍데기)滄川洞
  • シンゲチ(卵チーズ入りラーメン/신계치)滄川洞
溶き卵とチーズを具とした辛ラーメン。辛ラーメン(신라면)、卵(계란)、チーズ(치즈)の頭文字を取って名付けられた。新村の繁華街で泥酔した後に食べるべきもの。

瑞草区(서초구)

  • カンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け/간장게장)新沙洞
ワタリガニの醤油漬け。80年代に増えたアグチム(アンコウの蒸し煮)専門店で、カンジャンケジャンも評判を得て両者とも名物になった。ワタリガニは鍋や蒸し物も味わえる。
  • アグチム(アンコウの蒸し煮/아구찜)新沙洞
  • カンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け/간장게장)方背洞
  • アグチム(アンコウの蒸し煮/아구찜)方背洞
  • コプチャングイ(牛ホルモン焼き/곱창구이)端草洞

城東区(성동구)

  • トゥンコル(脊髄刺し/등골)馬場洞
  • ソゴギグイ(牛焼肉/소고기구이)馬場洞
牛焼肉。馬場畜産物市場の一角に専門店の集まる一角があり、仲卸店などが経営をしている。煙が立ち込める裏路地風の雰囲気と、希少部位を盛り合わせで味わえるのが魅力。

城北区(성북구)

松坡区(송파구)

陽川区(양천구)

永登浦区(영등포구)

竜山区(용산구)

  • カムジャタン(豚の背骨とジャガイモの鍋/감자탕)漢江路2街

恩平区(은평구)

  • カムジャクッ(豚の背骨とジャガイモの鍋/감자국)鷹岩洞、碌磻洞

鍾路区(종로구)

  • カルグクス(手打ちウドン/칼국수)楽園洞
  • トク(餅/떡)楽園洞
伝統餅。楽園洞は餅の専門店が多く、祭祀用、贈答用など種類豊富な餅を販売する。かつて宮中で働いた厨房女官や待令熟手(男性調理人)らがこの地で店を開いたのが始まり。
  • テジコプチャン(豚ホルモン焼き/돼지곱창)恵化洞
  • センソングイ(焼き魚/생선구이)鍾路5街
焼き魚。イシモチ、サワラ、サバ、サンマなどの焼き魚を定食形式で提供している。細い路地に専門店が集まっており、店頭で煙をもうもうと立てながら焼いている姿も見もの。
  • タッカンマリ(丸鶏の鍋/닭한마리)鍾路5街
  • テジコプチャン(豚ホルモン焼き/돼지곱창)鍾路6街
  • クルタレ(糸飴/꿀타래)仁寺洞
  • チパンイクァジャ(杖状の菓子/지팡이과자)仁寺洞
  • トンパン(ウンコ型お焼き/똥빵)仁寺洞
  • ヘジャンクク(牛の血のスープごはん/해장국)清進洞
  • キルムトッポッキ(餅炒め/기름떡볶이)通仁洞
油で炒めたトッポッキ。コチュジャンベースのタレで煮込むのではなく、下味をつけた餅を鉄板で炒めて作る。通仁市場の名物であり醤油味、唐辛子味の2種が販売されている。
  • テグメウンタン(マダラの辛い鍋/대구매운탕)礼智洞
  • ピンデトク(緑豆のチヂミ/빈대떡)礼智洞
緑豆のチヂミ。広蔵市場の名物であり、屋台に石臼を設置し、その場で緑豆をひいて生地を作る。具には白菜の白キムチや緑豆モヤシを加え、コーン油でカリッと焼きあげる。
  • ポリパプ(麦飯のビビンバ/보리밥)礼智洞
  • マヤッキムパプ(ひと口大の海苔巻き/마약김밥)礼智洞
広蔵市場名物のひと口海苔巻き。ニラ、ニンジン、たくあんを具にカラシ醤油で味わう。食べると後を引き、また食べたくなることから、麻薬キムパプ(海苔巻き)と呼ばれる。
  • ユッケ(牛刺身/육회)礼智洞

中区 (중구)

  • テジコプチャン(豚ホルモン焼き/돼지곱창)黄鶴洞
  • テジコプチャン(豚ホルモン焼き/돼지곱창)乙支路6街
  • ハムンネンミョン(咸興冷麺/함흥냉면)五壮洞
咸興冷麺。北朝鮮の咸興(ハムン)を本場とする冷麺で、サツマイモ澱粉を原料としてコシの強い細麺を作るのが特徴。エイの刺身を載せたフェネンミョン(刺身冷麺)も有名。
  • チョッパル(豚足/족발)奨忠洞
豚足。醤油ダレで飴色に煮た豚足をスライスし、葉野菜などに包んで味わう。もとは平安道や黄海道の料理であり、朝鮮戦争以降に北から避難して来た人たちが広めたとされる。
  • シンダンドントッポッキ(新堂洞式の餅炒め/신당동떡볶이)新堂1洞
新堂洞式のトッポッキ(餅炒め)。餃子やゆで卵、ラーメンなどたくさんの具を加え、鍋料理のように即席で作る。食後にソフトクリームを食べるところまでが定番のコース。
  • コルベンイムチム(ツブ貝の和え物/골뱅이무침)苧洞2街
  • カルチジョリム(タチウオの煮物/갈치조림)南倉洞
  • ヤチェホットク(春雨入りのお焼き/야채호떡)南倉洞
春雨入りのお焼き。小麦粉を練った生地にチャプチェ(春雨炒め)を詰め、醤油ダレを塗って味わう。南大門市場の名物となっており、2番ゲートの前に有名な露店がある。
  • ナクチボックム(テナガダコの炒め物/낙지볶음)武橋洞、端林洞

中浪区(중랑구)

全域

  • ムルネンミョン(冷麺/물냉면)
冷たい牛スープに蕎麦麺を入れて味わう平壌式の冷麺。北朝鮮の平壌を本場とするが、ソウルでは乙支路エリアなどに専門店が多く、北朝鮮出身者や子孫が経営する場合が多い。
  • ソルロンタン(牛スープ/설렁탕)
牛の各部位を煮込んだスープ。朝鮮時代の農業祭で神に捧げた牛を大釜で煮込んだのが発祥との説がある。料理名は祭祀を行った東大門区祭基洞の先農壇(선농단)に由来とも。
  • チョソンワンジョ クンジュンウムシク(朝鮮王朝宮中料理/조선왕조 궁중음식)
朝鮮王朝宮中飲食。朝鮮時代に宮中で作られた王の食事を指し、現在は国の重要無形文化財第38号に指定されている。第3代の技能保有者は韓福麗氏と鄭吉子氏。

現在このカテゴリには、ページまたはメディアがありません。