「トッポッキ(餅炒め/떡볶이)」の版間の差分

 
(同じ利用者による、間の9版が非表示)
14行目: 14行目:
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ファイル:22031903.JPG|thumb|300px|屋台での調理風景]]
 
[[ファイル:22031903.JPG|thumb|300px|屋台での調理風景]]
トッポッキ([[떡볶이]])は、甘辛の餅炒め。うるち米で作った棒状の餅を、コチュジャン(唐辛子味噌、[[고추장]])、水飴などを混ぜた甘辛いソースで炒めて作る。具にはオムク(魚肉練り製品、[[어묵]])や、ゆで卵、[[マンドゥ(餃子/만두)]]なども用いられる。韓国では屋台料理の定番として人気があるほか、粉食店([[분식점]])で提供されることも多く、また専門店も多い。老若男女に好まれるが、特に女性や子どもからの人気が高い料理である。主に間食、または軽めの食事として利用されるが、後述するチュクソクトッポッキ(鍋料理風の餅炒め、[[즉석떡볶이]])は食事としても充分なボリュームがある(本項目「[[トッポッキ(餅炒め/떡볶이)#チュクソクトッポッキ(즉석떡볶이)|種類/チュクソクトッポッキ]]」参照)。
+
トッポッキ([[떡볶이]])は、甘辛の餅炒め。うるち米で作った棒状の餅を、コチュジャン(唐辛子味噌、[[고추장]])、水飴などを混ぜた甘辛いソースで炒めて作る。具にはオムク(魚肉練り製品、[[어묵]])や、ゆで卵、[[マンドゥ(餃子/만두)]]なども用いられる。韓国では屋台料理の定番として人気があるほか、粉食店([[분식점]])で提供されることも多く、また専門店も多い。老若男女に好まれるが、特に女性や子どもからの人気が高い料理である。主に間食、または軽めの食事として利用されるが、後述するチュクソクトッポッキ(鍋料理風の餅炒め、[[즉석떡볶이]])は食事としても充分なボリュームがある(本項目「[[トッポッキ(餅炒め/떡볶이)#チュクソクトッポッキ|種類/チュクソクトッポッキ]]」参照)。
  
 
=== 餅 ===
 
=== 餅 ===
33行目: 33行目:
  
 
== 歴史 ==
 
== 歴史 ==
トッポッキの歴史にはさまざまな説がある。トッポッキのルーツとされる「餅炙([[병자]])」や「熬餅([[오병]])」の記録を含めるのであれば、それぞれ文献上の記述が見える時期まで歴史をさかのぼることができる。また、もともとは坡平尹氏(パピョンユンシ、파평윤씨)の家門に伝わる料理であり、宮中料理として親しまれていたとの説もある。明確にトッポッキの名称で記録が残るのは19世紀後半からであり、この時代には広く浸透していたと見られるが、この時代までは醤油で味付けをするカンジャントッポッキ([[간장떡볶이]])が一般的であった。現在のようなコチュジャン([[고추장]])味のトッポッキが生まれるのは1950年代以降である。
+
トッポッキの歴史にはさまざまな説がある。トッポッキのルーツとされる「餅炙([[병자]])」や「熬餅([[오병]])」の記録を含めるのであれば、それぞれ文献上の記述が見える時期まで歴史をさかのぼることができる。また、もともとは坡平尹氏(パピョンユンシ、파평윤씨)の家門に伝わる料理であり、宮中料理として親しまれていたとの説もある。明確にトッポッキの名称で記録が残るのは19世紀後半からであり、この時代には広く浸透していたと見られるが、当時は醤油で味付けをするカンジャントッポッキ([[간장떡볶이]])が一般的であった。現在のようなコチュジャン([[고추장]])味のトッポッキが広まるのは1950年代以降である。
  
 
=== 餅炙の記録 ===
 
=== 餅炙の記録 ===
:トッポッキという名称は19世紀後半から文献上に見られるが、1896年に書かれた『閨壺要覧(규곤요람)』(延世大本)には、ハングルでのトッポッキに加えて漢字で「餅炙法」と記述がある。これをもとに「餅炙(ピョンジャ、またはピョンジョク、[[병자]]、[[병적]])」をトッポッキの漢字語表記と考え、それよりも古い「餅炙」の記録を含めてトッポッキのルーツと考える見解がある<ref>한국식품연구원, 2013, 『한맛한얼 Vol.6』「한국의 전통음식 떡볶이 - 궁중음식.양반음식.서민음식.글로벌음식」, 궁중음식연구원, P110-158</ref><ref>[https://www.koreascience.kr/article/JAKO201367958869502.page 한국의 전통음식 떡볶이 - 궁중음식.양반음식.서민음식.글로벌음식(한국식품연구원)] 、KoreaScience、2022年3月12日閲覧</ref>。以下は代表的な「餅炙」の掲載例である。
+
:トッポッキという名称は19世紀後半から文献上に見られるが、1896年に書かれた『閨壺要覧(규곤요람)』(延世大本)には、ハングルでトッポッキと書かれているのに加えて漢字で「餅炙法」と記述がある<ref>[https://library.yonsei.ac.kr/search/detail/CATTSS000000200907 규곤요람 : 음식해여먹난방법] 、연세대학교 학술문화처 도서관、2023年3月11日閲覧</ref>。これをもとに「餅炙(ピョンジャ、またはピョンジョク、[[병자]]、[[병적]])」をトッポッキの漢字語表記と考え、それよりも古い「餅炙」の記録を含めてトッポッキのルーツと考える見解がある<ref>한국식품연구원, 2013, 『한맛한얼 Vol.6』「한국의 전통음식 떡볶이 - 궁중음식.양반음식.서민음식.글로벌음식」, 궁중음식연구원, P110-158</ref><ref>[https://www.koreascience.kr/article/JAKO201367958869502.page 한국의 전통음식 떡볶이 - 궁중음식.양반음식.서민음식.글로벌음식(한국식품연구원)] 、KoreaScience、2022年3月12日閲覧</ref>。以下は代表的な「餅炙」の掲載例である。
  
 
;『食療纂要』(1460年)の記述
 
;『食療纂要』(1460年)の記述
91行目: 91行目:
 
[[ファイル:22031906.jpg|thumb|300px|ロゼトッポッキ]]
 
[[ファイル:22031906.jpg|thumb|300px|ロゼトッポッキ]]
 
:2020年の上半期以降、新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)の世界的な流行により、外食を控えて自宅で食事をする機会が増え、デリバリー、テイクアウト料理の需要が高まった。そのひとつとして韓国ではトッポッキが注目され、専門店が増えてメニューの多様化が進んだ。中でも2020年下半期から2021年にかけて大きく話題になったのがロゼトッポッキ([[로제떡볶이]])で、もともとパスタソースとして親しまれていたロゼソース(トマトクリームソース、[[로제소스]])を応用したものである。あるいはトマトソースをコチュジャンに置き換えて用いる場合もあり、これを韓国式のロゼソースとして「K-ロゼソース」と呼ぶこともある。ロゼトッポッキの流行は他の料理にも波及し、ロゼテイストのフライドチキンや、[[タッカルビ(鶏肉の鉄板焼き/닭갈비)]]、[[チムタク(鶏と野菜の醤油煮/찜닭)]]などが登場した。
 
:2020年の上半期以降、新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)の世界的な流行により、外食を控えて自宅で食事をする機会が増え、デリバリー、テイクアウト料理の需要が高まった。そのひとつとして韓国ではトッポッキが注目され、専門店が増えてメニューの多様化が進んだ。中でも2020年下半期から2021年にかけて大きく話題になったのがロゼトッポッキ([[로제떡볶이]])で、もともとパスタソースとして親しまれていたロゼソース(トマトクリームソース、[[로제소스]])を応用したものである。あるいはトマトソースをコチュジャンに置き換えて用いる場合もあり、これを韓国式のロゼソースとして「K-ロゼソース」と呼ぶこともある。ロゼトッポッキの流行は他の料理にも波及し、ロゼテイストのフライドチキンや、[[タッカルビ(鶏肉の鉄板焼き/닭갈비)]]、[[チムタク(鶏と野菜の醤油煮/찜닭)]]などが登場した。
 +
 +
:ロゼトッポッキというメニュー自体は2010年代の前半から散見され、2020年からのブームを牽引した専門店の「ペットク(배떡)」では2019年に発売を開始している。
  
 
== 種類 ==
 
== 種類 ==
100行目: 102行目:
  
 
=== クンジュントッポッキ ===
 
=== クンジュントッポッキ ===
 +
[[ファイル:23012405.JPG|thumb|300px|クンジュントッポッキ]]
 
:クンジュントッポッキ([[궁중떡볶이]])は、かつて宮中で食べられていたとされる醤油味のトッポッキ。クンジュン([[궁중]])は「宮中」を意味する。牛肉を具として用いることが多い。味付けからカンジャントッポッキ([[간장떡볶이]])とも呼ばれる。2003年に韓国で放映されたドラマ『宮廷女官チャングムの誓い(대장금)』に登場して話題となった。詳細は「[[クンジュントッポッキ(醤油味の餅炒め/궁중떡볶이)]]」の項目を参照。
 
:クンジュントッポッキ([[궁중떡볶이]])は、かつて宮中で食べられていたとされる醤油味のトッポッキ。クンジュン([[궁중]])は「宮中」を意味する。牛肉を具として用いることが多い。味付けからカンジャントッポッキ([[간장떡볶이]])とも呼ばれる。2003年に韓国で放映されたドラマ『宮廷女官チャングムの誓い(대장금)』に登場して話題となった。詳細は「[[クンジュントッポッキ(醤油味の餅炒め/궁중떡볶이)]]」の項目を参照。
  
 
=== ラポッキ ===
 
=== ラポッキ ===
 +
[[ファイル:23010832.JPG|thumb|300px|ラポッキ]]
 
:ラポッキ([[라볶이]])は、ラーメン入り餅炒め。トッポッキにインスタントラーメンの麺をトッピングしたもので、[[ラミョン(ラーメン/라면)]]の「ラ(라)」と、トッポッキの「ポッキ(볶이)」を合成した料理名である。詳細は「[[ラポッキ(ラーメン入り餅炒め/라볶이)]]」の項目を参照。
 
:ラポッキ([[라볶이]])は、ラーメン入り餅炒め。トッポッキにインスタントラーメンの麺をトッピングしたもので、[[ラミョン(ラーメン/라면)]]の「ラ(라)」と、トッポッキの「ポッキ(볶이)」を合成した料理名である。詳細は「[[ラポッキ(ラーメン入り餅炒め/라볶이)]]」の項目を参照。
  
29,582

回編集