「宝城郡の料理」の版間の差分

(同じ利用者による、間の1版が非表示)
14行目: 14行目:
  
 
== 代表的な料理 ==
 
== 代表的な料理 ==
*コマクチョンシク(ハイガイ定食/꼬막정식)筏橋邑
+
=== コマクチョンシク(ハイガイ定食/꼬막정식) ===
*ノクチャアイスクリム(緑茶アイスクリーム/녹차아이스크림)
+
:コマクチョンシク([[꼬막정식]])は、ハイガイ定食。コマク([[꼬막]])はハイガイ、チョンシク([[정식]])は定食を意味する。コマクチム(茹でハイガイ、[[꼬막찜]])、ヤンニョムコマク(ハイガイの薬味ダレ載せ、[[양념꼬막]])、コマクチャン(ハイガイの醤油漬け、[[꼬막장]])、コマクフェムチム(ハイガイの和え物、[[양념회무침]])、コマクジョン(ハイガイのチヂミ、[[꼬막전]])、コマクタンス(ハイガイの酢豚風、[[꼬막탕수]])といった一連のハイガイ料理をセットで提供する。コマクフェムチムはごはん、海苔と混ぜ、コマクピビムパプ(ハイガイのビビンバ、[[꼬막비빔밥]])として食べるのも定番である。
 +
 
 +
*ハイガイとサルボウガイ
 +
:近年はハイガイ([[꼬막]])の漁獲量が減少しており、養殖のサルボウガイ([[새꼬막]])で代用されることが多い。ハイガイの標準名は「コマク([[꼬막]])」であるが、サルボウガイ=「セコマク([[새꼬막]])」との比較において「チャムコマク([[참꼬막]])」と呼び分けられる。ハイガイは産地でも稀少であり、サルボウガイに対して3倍ほどの値段がつく。
 +
 
 +
=== ノクチャアイスクリーム(緑茶アイスクリーム/녹차아이스크림) ===
 +
:ノクチャアイスクリム([[녹차아이스크림]])は、緑茶アイスクリーム。名産である緑茶([[녹차]])をフレーバーに用いたアイスクリームで、茶園の売店などで提供される。
  
 
== 代表的な特産品 ==
 
== 代表的な特産品 ==
29,703

回編集