「釜山市の料理」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
803 バイト追加 、 2017年9月18日 (月) 02:15
103行目: 103行目:
 
== 代表的な特産品 ==
 
== 代表的な特産品 ==
 
=== サバ(고등어) ===
 
=== サバ(고등어) ===
 +
*光復洞2街のコガルビ
 +
:釜山では[[コドゥンオグイ(サバ焼き/고등어구이)]]をコガルビ([[고갈비]])と呼ぶことがある。これはサバを意味するコドゥンオ([[고등어]])と、牛のあばら肉を指すカルビ([[갈비]])の合成語で、なかなか牛肉を食べられなかった時代に、サバの焼き魚をあえてカルビと呼びながら食べることで気持ちだけでも贅沢をしたという名残である。かつては中区光復洞2街(중구 광복동2가)に専門店が集まっていたが、いまは店舗数がだいぶ減少している。なお、このコガルビが転じてホッケ(イミョンス、이면수)の焼き魚をイガルビ([[고갈비]])と呼んだりもする。
 +
 
*南浦洞6街のコドゥンオグイ
 
*南浦洞6街のコドゥンオグイ
 
:チャガルチ市場(자갈치시장)近くの南浦洞6街(남포동6가)には[[コドゥンオグイ(サバ焼き/고등어구이)]]の専門店が4軒連なっている。市場関係者の利用が多いため早朝から営業しており、コドゥンオグイをメインとした定食を提供する。ごはんと副菜はどんぶりに盛り付けて、[[ピビムパプ(ビビンバ/비빔밥)]]として食べることも可能。
 
:チャガルチ市場(자갈치시장)近くの南浦洞6街(남포동6가)には[[コドゥンオグイ(サバ焼き/고등어구이)]]の専門店が4軒連なっている。市場関係者の利用が多いため早朝から営業しており、コドゥンオグイをメインとした定食を提供する。ごはんと副菜はどんぶりに盛り付けて、[[ピビムパプ(ビビンバ/비빔밥)]]として食べることも可能。
29,582

回編集

案内メニュー