「スンドゥブチゲ(柔らかい豆腐の鍋/순두부찌개)」の版間の差分

9行目: 9行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
スンドゥブチゲは、柔らかい豆腐(=スンドゥブ)を主材料として作る鍋料理。アサリや豚肉、タマネギ、長ネギなどの野菜、キノコなどを具とし、味付けには塩、粉唐辛子、ニンニク、ゴマ油などを用いる。仕上げとして生卵を落とすことも多い。飲食店では主に1人前のトゥッペギ([[뚝배기]]、チゲ用に使う素焼きの鍋)で調理をするが、大きな鍋で作ったものをシェアして食べることもある。韓国にはスンドゥブチゲの専門店が多数あり、また食堂や居酒屋などでもメニューに載る。家庭料理として作られることも多い。専門店では牡蠣、エビ、イカなどを入れたものや、キムチ、牛肉、餃子などをメインの具としたものも提供する。
+
スンドゥブチゲは、柔らかい豆腐(=スンドゥブ)を主材料として作る鍋料理。アサリや豚肉、タマネギ、長ネギなどの野菜、キノコなどを具とし、味付けには塩、粉唐辛子、ニンニク、ゴマ油などを用いる。仕上げとして生卵を落とすことも多い。飲食店では主に1人前のトゥッペギ(チゲ用に使う素焼きの鍋、[[뚝배기]])で調理をするが、大きな鍋で作ったものをシェアして食べることもある。韓国にはスンドゥブチゲの専門店が多数あり、また食堂や居酒屋などでもメニューに載る。家庭料理として作られることも多い。専門店では牡蠣、エビ、イカなどを入れたものや、キムチ、牛肉、餃子などをメインの具としたものも提供する。
  
 
=== 食べ方 ===
 
=== 食べ方 ===
18行目: 18行目:
 
*卵
 
*卵
 
[[ファイル:15032703.JPG|thumb|300px|卓上に用意されたスンドゥブチゲ用の卵]]
 
[[ファイル:15032703.JPG|thumb|300px|卓上に用意されたスンドゥブチゲ用の卵]]
:スンドゥブチゲは提供の直前に生卵を落とすことが多い。ただし、店によってはスープが薄まるとして嫌う場合もあり、特に釜山(プサン)を中心とした南部地域では入れないことのほうが多い。専門店では好みによって入れるかどうかを決められるよう、卓上に生卵を用意しておき、客が自ら割り入れるようにしているところもある。
+
:スンドゥブチゲは食べる直前に生卵を落とすことが多い。ただし、地域によってはスープが薄まるとして嫌う場合もあり、特に釜山(プサン)を中心とした南部では入れないことのほうが多い。専門店では好みによって入れるかどうかを決められるよう、卓上に生卵を用意しておき、客が自ら割り入れるようにしているところもある。
  
 
*ピビムパプ
 
*ピビムパプ
:専門店では大豆モヤシなどの野菜と、刻み海苔、すりゴマ、ゴマ油などを混ぜたものが大きな器に入って用意されることがある。これはごはんとスンドゥブチゲを好みで入れて、よくかき混ぜ、即席のピビムパプ(混ぜごはん、[[비빔밥]])として味わうためのものである。一部の専門店によれば、混ぜて食べることでアツアツのスンドゥブチゲが適度に冷めるため、忙しいランチタイムに短時間で食べられるよう始まった工夫だと語られる。
+
:専門店では大豆モヤシなどの野菜と、刻み海苔、すりゴマ、ゴマ油などを混ぜたものが大きな器に入って用意されることがある。これはごはんとスンドゥブチゲを好みで入れて、よくかき混ぜ、即席のピビムパプ(混ぜごはん、[[비빔밥]])として味わうためのものである。一部の専門店によれば、混ぜて食べることで高温のスンドゥブチゲが適度に冷めるため、忙しいランチタイムに短時間で食べられるよう始まった工夫だと語られる。
  
 
== 歴史 ==
 
== 歴史 ==
29,495

回編集