ツツジのお酒とカツオのチャンジャ~韓国の旬メシ139、日本の韓メシ101

【韓国の旬メシ139】忠清南道唐津市の地酒、沔川杜鵑酒(ミョンチョントゥギョンジュ、면천두견주) 。春に咲くツツジを乾燥させて加える薬酒です。韓国に3種しかない国の無形文化財に指定されたお酒のひとつです。

 なお、3種類とは以下の通りです。

国家無形文化財
第86-1号
ムンベ酒(문배주)/京畿道金浦市

第86-2号
沔川杜鵑酒(면천두견주)/忠清南道唐津市

第86-3号
校洞法酒(교동법주)/慶尚北道慶州市

 その他にも文化財酒と呼ばれる銘柄は多いですが、それらは国指定でなく各地域(道)が指定するものです。

【日本の韓メシ101】しいの食品「かつおで作ったチャンジャ」。一般的なチャンジャはスケトウダラの内臓で作りますが、それをカツオの内臓でアレンジしています。いわゆる酒盗の韓国風で、コチュジャンやキムチ風調味料が入っていました。食べるとピリ辛ですが酒盗っぽさもありますね。

 ちなみにチャンジャ自体も「日本の韓メシ022」で紹介しました。チャンジャとは日本式の呼び方で、韓国ではチャンナンジョッ(창난젓)。なので「かつおで作ったチャンジャ」は、二重に日本要素が入った形でたいへん興味深いです。

<過去のまとめ>
韓国の旬メシ001~050
https://www.kansyoku-life.com/2018/12/21749.html
韓国の旬メシ051~085
https://www.kansyoku-life.com/2018/12/21801.html
日本の韓メシ001~056
https://www.kansyoku-life.com/2018/12/21925.html

 以下は募集中のイベント・講座です。

4月20日(土)
季節を楽しむ韓国の旬メシ 5・6月編
旬の韓国料理に特化したアジアカルチャーアカデミーの講座

4月21日(日)
韓国行ったらこれ食べよう!ソウル・釜山編
朝日カルチャーセンター立川教室にて新刊に絡めた講座

5月19日(日)
韓食語講座~市場編(2)釜山
四谷三丁目のウリアカデミーにて市場の魅力を紹介する講座

 お申込みをお待ちしております。

 

<お知らせ>
新刊『韓国行ったらこれ食べよう!』(誠文堂新光社)は大好評発売中。発売から1ヶ月経たずして重版も確定しました。ソウル、釜山で味わえる、もう1歩奥に踏み込んだ韓国グルメを紹介しています。

 
<八田靖史プロフィール・既刊著書一覧>
https://www.kansyoku-life.com/profile

<最近のお仕事>
全羅道ぐるり旅』(監修)
韓国観光公社福岡支社/無料/2018.7.17
極皿~食の因数分解(冷麺編)』(番組出演)
BSフジ/2018.7.21, 2018.7.28
マツコの知らない世界(新大久保グルメの世界)』(番組出演)
TBS/2018.11.13
ワケあり!レッドゾーン(キムチ編)』(番組出演)
読売テレビ/2018.2.2、日本テレビ/2018.2.7
地球の歩き方 韓国 2019~2020』(情報提供)
ダイヤモンド・ビッグ社(地球の歩き方編集室)/1,944円/2019.2.28
もっと遊べるしのくぼ(新大久保)』(情報提供)
ぴあ/1,296円/2019.3.27

<日々のお仕事>
韓国語学習ジャーナルhana Vol. 30』(FOOD連載)
→最新記事「Vol.30 以北飲食」 ←2019.3.6発売
『朝日新聞デジタル』(「海峡往来真発見」執筆)
→最新記事「食から見える釜山の歴史」 ←2019.2.23UP
『ヒトサラマガジン』(コラム執筆)
→最新記事「ぜひ今年のうちに行きたい釜山の老舗冷麺店とそのメモリアルな理由」 ←2019.1.30UP

<イベント&オフ会情報>
4月20日(土):講座「季節を楽しむ韓国の旬メシ 5・6月編」 ←残席僅少
 ※主催:アジアカルチャーアカデミー
4月21日(日):講座「韓国行ったらこれ食べよう!」 ←募集中
 ※主催:朝日カルチャーセンター立川教室
5月19日(日):講座「第15回 韓食語講座~市場編(2)釜山」 ←募集中 NEW!
 ※主催:ウリアカデミー
6月15~18日:グルメツアー「まんぷくツアー特別篇!全羅南道ツアー4日間」 ←募集中 NEW!
 ※受託販売:三進トラベルサービス

※上記商品へのリンクはamazonアソシエイトリンクが使用されています。
 

→韓食生活のトップページに戻る

→最新記事の一覧を見る



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

 

 
 
previous next