第7回「オレカテ」後記~日本人と韓国人はこんなにも違うのか!

14052801

第7回「オレカテ」。

講師は俳優の黒田福美さんをお招きしました。
韓国と関わって30年にもなる大先輩にお願いしたのは、
韓国人の国民性をテーマに話を伺うため。

「韓国人 ~傾向と対策」

というタイトルはやや刺激的にも見えますが、
仕事でかかわるためには必須の知識と言えましょう。

この企画が生まれたのはオレカテが始まった当初、
アンケートに韓国人の国民性を知りたいとの声があったから。
韓国と仕事をするために、韓国人のことをもっと知りたい。
そんな根源的な疑問を解決しようとの試みです。

そんな狙いが皆様からの共感を得たのか、
それとも黒田さんの絶大な人気によるためか。
おかげさまで今回も第1部、第2部とも超満員でした。

ご参加いただいた皆様ありがとうございます。

14052802

お話は黒田さんが韓国にかかわり始めた80年代の話から。

いまでこそ韓国の情報は巷にあふれていますが、
その当時はまだ、近くて遠い国と語られた時代です。
そんな中で実際に韓国へ行き、韓国人の「手触り」を確かめ、

「情報を伝えるよりぶち当たってもらうのが大事!」

と考えて作られたのが名著「ソウルの達人」でした。
この本を持参された参加者の方も多かったですね。

1994年、1997年、2002年と改訂されていったのですが、
これを見てソウルに行ったという人もずいぶん多いはず。
後のガイドブックにも大きな影響を与えました。

そして、黒田さんは2002年版を、

「ソウルへの最後の贈り物」

としてそこから地方を巡る旅に出発します。
忙しい首都ソウルを出て、本物の人情と触れ合うためと、
昨年出版されたのが……。

黒田福美の韓国ぐるぐる ソウル近郊6つの旅

ソウルを知り、地方を知る日本人が増えたなら、
日韓関係もまた新たな時代に進むではないでしょうか。
実際、地方へ行く人はずいぶん増えましたしね。

14052803

そうして長い間、韓国人と密に接してきた黒田さんが、
今回のオレカテを通じて強調したのは、

「日本人と韓国人はこんなにも違う!」

ということだったのではと思います。

見た目も似ているし、文化的にも共通する部分が多々。
もちろんそれこそが韓国に親近感を覚える理由でもありますが、
仕事をするうえで、安易に同じと考えてしまうのは禁物。
違うからこそ、予期せぬトラブルが起きうる訳です。

それを30年のキャリアから違いの大元を分析し、
現実的な対応策まで伝授いただいたのは貴重な機会でした。

僕自身も韓国とかかわりながら、いろいろなトラブルに見舞われ、
自分なりに対応してきたつもりですが、

「そうか、そこかぁ!」

と膝を打つような内容がずいぶんありました。

参加者の皆様も同様だったと見えて、講義の間中、
うんうんと頷く人、共感しすぎて笑っちゃう人が大発生。
いちばん後ろから見ていて、それはそれは壮観でした。

個人的に嬉しかったのは終了後、黒田さんに、

「楽しかった!」

と言っていただけたことですね。

話をするに当たって、どれほど届くか半信半疑だったそうですが、
会場の雰囲気は、まさに打てば響くというような手応え。
終了後に皆様からのアンケートも見ても、

「そこをわかってくれたか!」

とおおいに感動なさったそうです。
そのあたりの話はブログにも書いてくださいました。
主催者冥利に尽きるとはまさにこのことです。

「オレカテ」好評のうちに終幕!
http://ameblo.jp/kuroda-fukumi/entry-11863787605.html

講座を通じて、皆様が得たものも大きかったと思いますが、
事前事後とやり取りを続けた僕も、得たものも大きかったです。
それは今後の「オレカテ」にしっかり活かさねばなりません。

頑張りますよぉ!

さて、次の第8回、その次の第9回は近日告知の予定です。

日程と講師の先生、テーマだけまずはお伝えしますので、
皆様にはスケジュールの確保をお願いしたいと思います。
第8回は韓国語、第9回が医療ツーリズムがテーマです。

<第8回「オレカテ」>
「シゴトの韓国語と、韓国語のシゴト」
日程:2014年7月26日(土)14時~、17時~
講師:幡野泉先生(アイケーブリッジ外語学院代表)
http://www.ikbridge.co.jp/

<第9回「オレカテ」>
「世界から20万人以上が訪問する韓国医療ツーリズムって何? 私の韓国医療ツーリズム実体験報告」
日程:2014年8月30日(土)14時~、17時~
講師:前田紳詞先生(前田ライフマネジメント代表)
http://m-lm.biz/

まだ、準備中ですが下記ページに詳細を掲載します。
告知までもうしばらくお待ちください。

第8回「オレカテ」(講師:幡野泉先生)
https://www.kansyoku-life.com/calendars/orekate008
第9回「オレカテ」(講師:前田紳詞先生)
https://www.kansyoku-life.com/calendars/orekate009

 

→韓食生活のトップページに戻る

→最新記事の一覧を見る

この記事のタグ:



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

 

 
 
previous next