「FOODEX JAPAN出品マッコリを飲む会」後記。

10030701.jpg

ずいぶんと報告が遅くなって申し訳ありません。
3月3日に開催した「FOODEX JAPAN出品マッコリを飲む会」。
写真はぼかしを入れてありますが、ごらんの通り大変盛況でした。

上野「二東マッコリ」の座敷を借り切って総勢32名。
僕がブログで呼びかけた定員の20名の方々に加え、
韓国から「FOODEX JAPAN」にやってきた業者の皆様が参加しています。
会場を提供してくれた二東ジャパンの社長にもご参加頂きました。

この日、別件の取材で「FOODEX JAPAN」会場にも足を運んだのですが、
ずいぶんと多くのマッコリが出品されておりました。
今後、市場に出回るであろうマッコリをすべて試飲してきましたが、
なかなかに個性派揃いで、今後が非常に楽しみです。

なお、入口近くのいちばん目立つところにはJINROマッコリが位置。

いよいよ関東圏での販売も始まったそうですね。
大手スーパー、コンビニ、酒販店などに並ぶ予定とのことなので、
今後、ますますマッコリの知名度は高まっていきそうです。

4月21日(水)から始まるTBS系ドラマ『アイリス』にも、
JINROマッコリのCMが流れるという報道が出ていました。
水曜日の午後9時からのゴールデンタイムでしかも地上波。
大きな企業が本腰を入れ、マッコリ事情はますます加熱しそうです。

韓国経済(韓国語)
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2010021876771&sid=&nid=910&type=2

10030702.jpg

さて、この日用意されたマッコリは17種類(たぶん)。
前回のように、感想のアンケートなどもあるかと思っていたのですが、

「いえ、好きにたくさん飲んで頂ければ!」

という話だったので、盛大なマッコリ宴会となりました。
幹事業務で忙しく、全体を把握しているかがちょっと曖昧ですが、
用意頂いたマッコリをずらり紹介してみたいと思います。

・二東マッコリ(生)(二東ジャパン)
・二東マッコリ(シャーベット)(二東ジャパン)
・ホランイマッコリ(恵貞ヌルク都家)
・ホランイ晩餐酒マッコリ(大江醸造場)
・黒豆マッコリ(大江醸造場)
・黒ニンニクマッコリ(大江醸造場)
・ペダリマッコリ(ペダリスル都家)
・ソン・ミョンソプ生マッコリ(泰仁酒造)
・白蓮の花生マッコリ(新平醸造場)
・農酒(草家)
・草家マッコリ(草家)
・マカマッコリ(草家)
・秋ウコンマッコリ(草家)
・愛香(チュヨン都家)
・栗マッコリ(七甲山酒造)
・メセンイマッコリ(NゾーンB&F)
酒蔵の月と兎マッコリ(中埜酒造)

※情報を頂いて追記しました。

えーと、とりあえず思い出す限りを並べてみました。
抜けがあるようでしたら、コメント欄でご指摘ください。
あと栗マッコリのメーカー(ノーラベルだったもの)と、
中埜酒造の銘柄もわかる方がいらしたら教えてください。
中埜酒造は参加者の方から3本だけ頂いた新商品です。

僕が列挙しただけでも17種類がありますね。
だいぶ飲んだつもりでしたが、飲み忘れがあるかも。

10030703.jpg

せっかくなので、印象的だったいくつかを紹介します。
ドラマ『エデンの東』などに登場しているパク・ヘジンが、
イメージキャラクターを務めている「愛香(エヒャン)」。
原料に玄米を使っているというのが特徴です。

独特の後味があるので、コクのある生という感じ。
米マッコリよりも、ヘルシーで健康的というウリもあるそうです。
韓流スターを全面に出したマッコリも今後増えそうですね。

10030704.jpg

試飲会らしく、ノーラベルの商品もありました。
上のリストで醸造元を確認できなかった栗マッコリ。

飲んで「栗!」という感じはあまりなかったですが、
おそらく地元の名産と絡めたマッコリなのだと思います。
フーデックスでも柿マッコリだの、リンゴマッコリだの、
フルーツ系マッコリがずいぶん出品されておりました。

10030705.jpg

評価が真っ二つに割れていたのがコチラ。

全羅北道から無形文化財指定を受けた名人作のマッコリです。
銘柄名も名人の名前からとって、ソン・ミョンソプ生マッコリ。
名人が麹から醸造まですべてひとりで担当しているのが売りで、
甘味料を一切入れていないので、甘味がまるでありません。

といってもドライな味ではなく、意外に柔らかな口当たり。
いわゆる「虎マッコリ」のようなキレ味鋭い感じではなく、
丸みを帯びた、味わい豊かなマッコリという印象でした。

僕はこの手の味が大好きですが、ダメな人には絶対ダメでしょうね。

「食事の邪魔をしないのはコレ!」

という評価も飛び交っていましたのも印象的。
マッコリの甘味料が気になる方にはおすすめしたい銘柄です。
といっても、韓国に行かないと現状飲めませんけどね。

10030706.jpg

こちらは日本でもすでに活躍している「草家マッコリ」。

先日紹介したマカマッコリや、秋ウコンマッコリも同じ会社の製品。
しばらく前までは「チャングムの誓い」のオフィシャルマッコリとして、
同じ色のラベルが、多くの飲食店に出回っておりました。

フーデックスの会場でこちらの社長さんから話を聞く機会があり、
韓国産の米を100%使う、というこだわりを伺ってきました。
ラベルの左上にもありますが、「韓国産鉄原五台米100%」。

江原道に属する鉄原郡は、北朝鮮との軍事境界線に位置するため、
民間人の往来が制限されており、逆にそのままの自然が残っています。
その環境で作られた米が、近隣の五台山から名前を取った「五台米」。
韓国でもブランド米のひとつとして知られる米です。

この日、初めて知ったのですが、醸造場も鉄原にあるんですね。
「草家」のブランドは有名なので、あまり意識していませんでしたが、
これもまた江原道鉄原郡の地マッコリということになるそうです。

ちなみにこの日は、写真の草家マッコリのほか、
マカマッコリ、秋ウコンマッコリ、農酒をご提供頂きました。
加えて、3名様限定のプレゼントとしてマッコリの甕と器のセットも。
「草家」の皆様、本当にありがとうございました。

10030707.jpg

忠清南道唐津郡で造られている「白蓮の花生マッコリ」。

白蓮の葉を原料に加えているのが特徴だそうです。
微量なので、味に影響するほどではありませんでしたが、
白蓮の葉には生薬としての効果があるとのことです。

個人的にはこのマッコリがこの日の中ではいちばん好みでしたね。
甘味、酸味、発泡感など、バランスが整ったマッコリでした。

なお、この日は醸造場の3代目に参加して頂き、
地元の話、蔵についての話を聞かせて頂きました。
3代目ということで分かるように歴史の古い蔵なんですね。

「昭和14年の創業です」

と仰っておりましたので、西暦だと1939年。
ということは日本統治時代の創業になるということ。
工場そのものは新しくリニューアルしたそうですが、
創業当時から使っていた日本建築の家屋が残っているそうです。

地元の名産品を訪ねたところ、

「ハゼが有名です!」

との答えが返ってきました。
ハゼを使った料理とマッコリの組み合わせも研究しており、
地元の特産品としてアピールする計画もあるとのこと。

んー、ぜひ機会があれば取材に行きたいですね。

3代続いたマッコリ醸造場のエピソードとハゼ料理の記事。
どこか書かせて頂ける媒体があれば、ぜひご連絡ください。

といった感じで報告は以上です。

おかげさまで今回も充実したマッコリの会となりました。
ご参加頂いた皆様とともに、会場、料理を提供頂いた二東ジャパン、
マッコリを提供頂いた各メーカーの方に感謝したいと思います。

2010年はマッコリブームが本格的に開花する年。
さらなる情報を追いかけていきたいと思います。



5 Responses to 「FOODEX JAPAN出品マッコリを飲む会」後記。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

 

 
 
previous next