新大久保「すら」でトッカルビ。

2年ほど前にオープンし、気になっていたけど入るチャンスのなかった店。
新大久保の「すら」は朝鮮八道料理を掲げるちょっと珍しい家庭料理店です。
職安通りと大久保通りの間にはさまった路地の中にあるのですが、
あまり通らないタテ道なので、フラッと入ることもありませんでした。
軍隊料理専門店「クンバリ」の向かいにあるこじんまりとしたお店です。

入るきっかけになったのは、店の看板にあった「オボクチェンバン」の文字。
ソウルでもなかなか食べることの出来ない北朝鮮料理のひとつです。
ただ、珍しい料理を見つけたと入ってみたら、オボクチェンバンは要予約。
仕方ないのでそれは次の機会にまわし、別の料理を食べてきました。
それでもさすがに八道料理を掲げるだけあって珍しい料理がありますね。

06051601.jpg

これも本当は要予約のようですが、特別に作って頂きました。
宮廷料理のひとつであり全羅南道潭陽の郷土料理でもある、
トッカルビ(叩いた牛カルビに下味をつけて焼いた料理)です。
韓国でも3度ほどしか食べたことがない珍しい料理ですが、
こうして生の状態で出てくるのは初めてですね。
たいていは焼かれた状態で運ばれてくるように思います。
カルビの味を残しつつ、叩いてあるのでカルビとも違った歯触り。
その場で焼いてくれるので、焼肉としても楽しめます。

06051602.jpg

こちらはコダリチム。コダリとはスケトウダラの生干しのこと。
スケトウダラの漁獲量が多い、江原道の郷土料理です。
1匹丸ごとのスケトウダラをたっぷりの野菜と蒸し煮にしてあります。
スケトウダラの身がホロホロと柔らかく、干物ならではの香ばしさもいい感じ。

06051603.jpg

お店の常連さんにオススメの料理を尋ねたら、
カムジャタン(豚の背骨の鍋)とテジカルビ(豚カルビ)と言われました。
八道料理とはあまり関係ないと思いますが、美味しいのならとカムジャタンを注文。
味噌の味が濃く、エゴマがたっぷり入ってとろとろの汁でした。
豚の背骨もさることながら、ジャガイモが妙に美味しかったですね。
時期的なものなのか、とっても甘味のあるジャガイモでした。

いろいろな地方の料理がありましたが、基本的な味付けは全羅道式。
お店の社長さんであるママは全羅北道霊光の出身だそうです。
霊光といえば、韓国でもっとも有名なクルビ(イシモチの干物)の産地。
店のメニューにもしっかり霊光クルビの名前がありました。
これをおかずにして夕ごはんとか食べたいですね。
2匹で2000円と高価ですが、霊光クルビなら食べたいかも。
昨年の11月に霊光で食べた本場物は本当に美味しかった。
ただ、日本まで空輸しているとなると……どうでしょう。
やっぱり気になるのでそのうち食べにいかなきゃですね。

昨年11月に食べた霊光クルビのリポートはこちら↓

コリアうめーや!!第118号 3年越し、念願成就の霊光クルビ!!
http://www.koparis.com/~hatta/koriume/koriume118.htm

食べてみたい料理がまだまだたくさんあるようなので、
オボクチェンバンも含めて、近いうちにまた行ってこようと思います。
新大久保はまだまだ未開拓の店がずいぶんと残っていますね。
頑張ってコツコツ食べ歩いていきたいと思います。

店名:すら
住所:東京都新宿区百人町1-1-8
電話:03-3205-8687
営業:17:00~翌3:00
定休:なし
HP:なし
(※追記。すらは2006年10月に閉店しました)



3 Responses to 新大久保「すら」でトッカルビ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

 

 
 
previous next